今日は、江ノ島に行きました
お家お出て、
首都高速を行きますが
いきなり渋滞でなかなか進みません
板橋ジャンクションを過ぎて
ようやく順調に動き始めました
東名高速に向かっていきます
トラックが追い越していきます
用賀インターで下りて
環状8号線を南に行きます
多摩川インターから
京浜道路、横浜新道の終点
矢部インターで下りて
国道1号線です
藤沢までまたまた渋滞
なかなか進みません
藤沢駅まえを進んで
江ノ島電鉄の線路を超えると
江ノ島です

橋を渡って直ぐの駐車場に車を止めて
売店がいっぱいの参道を上がっていきます
平日なのに観光客がいっぱいいます
梅雨の晴れ間で雨も無し
観光にはちょうどいいみたいですね
赤い鳥居が見えてきました
曲がりくねった階段を130段余り
上がったところに本殿があります
本殿の前に茅野輪があったので
これをくぐって、お参りしましょう
神社のお参りは、2礼2拍手1礼ですね
隣りには、弁天様のお堂がありますが
別料金を払わなくては見られないようなのでパス
児玉神社の鳥居の前を通って
先ほど登ってきた参道に出ました
参道途中の食堂で
この時期名物の生シラス丼を食べようとしましたが
不良のため、釜揚げシラス丼にしました残念
続いて、横須賀へ行きます

お家お出て、

いきなり渋滞でなかなか進みません

板橋ジャンクションを過ぎて
ようやく順調に動き始めました

東名高速に向かっていきます
トラックが追い越していきます

用賀インターで下りて
環状8号線を南に行きます
多摩川インターから
京浜道路、横浜新道の終点
矢部インターで下りて
国道1号線です
藤沢までまたまた渋滞

なかなか進みません

藤沢駅まえを進んで
江ノ島電鉄の線路を超えると
江ノ島です


橋を渡って直ぐの駐車場に車を止めて
売店がいっぱいの参道を上がっていきます
平日なのに観光客がいっぱいいます
梅雨の晴れ間で雨も無し
観光にはちょうどいいみたいですね

赤い鳥居が見えてきました

曲がりくねった階段を130段余り
上がったところに本殿があります
本殿の前に茅野輪があったので

これをくぐって、お参りしましょう

神社のお参りは、2礼2拍手1礼ですね
隣りには、弁天様のお堂がありますが

別料金を払わなくては見られないようなのでパス

児玉神社の鳥居の前を通って

先ほど登ってきた参道に出ました
参道途中の食堂で
この時期名物の生シラス丼を食べようとしましたが
不良のため、釜揚げシラス丼にしました残念

続いて、横須賀へ行きます
