今日は、連休2日目
月曜でしたので、三浦半島を回って
観音崎に行きました
三崎漁港まで行きましたが
城ヶ島には行かなかったので
本当の半島一周です
横浜横須賀道路を行くと
‘近いですよね‘
観音崎自然博物館の駐車場に車を入れて
(平日無料でした)
案内版を確認
駐車場の海側に
28サンチ(センチ)榴弾砲のハリボテ
でも、遠めにはいい出来かな
さあ、燈台へ行きましょう
トンネルを抜けると海岸歩道を行きます
ところどころに説明案内版が設置されています
設置は昭和60年ごろのようで
25年ほど経過しているようです
(コンクリートベンチも傷んでいるものがありました)
この海岸は立ち入り禁止です
自衛隊の施設が先ほどのトンネルの上に有ります
岬を回りこんで振り返ると灯台が見えました
少し戻って、階段坂道を上がっていきます
一汗かいて燈台到着です
浦賀水道の先に、富津岬の展望台や第一第二海堡がみられます
帰りは、燈台前の切通しを通って
照葉樹とシダの林の先に
砲台跡がありました
大砲が2基有って、対岸まで大砲の弾が届いたそうです
もう直ぐ、車道にってところで
こんな看板見たくないですよね
で、博物館前まで帰ってきたら、向かいの公園に
シランが満開でした
月曜でしたので、三浦半島を回って
観音崎に行きました
三崎漁港まで行きましたが
城ヶ島には行かなかったので
本当の半島一周です
横浜横須賀道路を行くと
‘近いですよね‘
観音崎自然博物館の駐車場に車を入れて
(平日無料でした)
案内版を確認
駐車場の海側に
28サンチ(センチ)榴弾砲のハリボテ
でも、遠めにはいい出来かな
さあ、燈台へ行きましょう
トンネルを抜けると海岸歩道を行きます
ところどころに説明案内版が設置されています
設置は昭和60年ごろのようで
25年ほど経過しているようです
(コンクリートベンチも傷んでいるものがありました)
この海岸は立ち入り禁止です
自衛隊の施設が先ほどのトンネルの上に有ります
岬を回りこんで振り返ると灯台が見えました
少し戻って、階段坂道を上がっていきます
一汗かいて燈台到着です
浦賀水道の先に、富津岬の展望台や第一第二海堡がみられます
帰りは、燈台前の切通しを通って
照葉樹とシダの林の先に
砲台跡がありました
大砲が2基有って、対岸まで大砲の弾が届いたそうです
もう直ぐ、車道にってところで
こんな看板見たくないですよね
で、博物館前まで帰ってきたら、向かいの公園に
シランが満開でした