今日は、お父さんが朝から出かけてしまって、居なかったので
”今日は山登り行かないのかな??”って、思っていたら
やっぱり、行きました
国道4号線を、いつもの草加公園に
公園まで少しってところで、曲がっちゃいました
外郭環状道路の下を行きます、三郷ジャンクションで高速道路に乗りました
降りたのは、土浦北インターチェンジです
国道125号線に出たと思ったら、すぐに右折です
そうすると、山道になりました、カーブに凸凹があって、気持ちワルー
筑波パープルラインなんですね
筑波山がどんどん近ずいて来ました
駐車場は、ロープーウェーの乗り場のわきです
さー上りましょう
コンクリートの階段がズーット続いています
しばらく頑張って上ります、コンクリートの階段が終わると
石と土の山道です、
ようやく、標柱がありました、気がついたらもう直ぐ半道来ていました
あと少しで広場になっている,筑波山神社の分岐点に出ました
端には、お社がありますが、由来の説明等はありませんでした
直ぐ先にあるのが弁慶七戻りです
岩の間をくぐっていきます、反対側から見ると、上の岩が落ちそうです
その直ぐ先に、高天原があります
真っ直ぐ岩の間の石階段を上ると、岩の上に社が有りました
戻って、先に進みます、次にあるのが”母の胎内くぐり”です
いくつもの岩の間がくぐれるようになっています
その先には、裏側大黒岩です
少し上がると、大黒の前かな
次は、出船入船です、ここも岩のトンネルをくぐれます
山頂の直ぐ下にも岩の間にお社が祀ってありました
前を行くグループがなかなか登れないので少し待っています
女体山神社にお参りします
神社の裏側が877m山頂です
三角点に方位版もありますが、登山客でいっぱいでした
山頂の岩場から関東平野が一望の下に見渡せましたが、午後の霞でよく見えませんでした、残念です
少し下ったところにガマ石があります、岩の上に石を投げ上げている人達が
”なかなか乗らないねー”などと話をしています
少し先のセキレイ茶屋の前にセキレイ石がありましたが、ただ大きな石かな
女体山と男体山の鞍部は広場になっていて、
多くの観光客で賑わっています
昭和天皇の和歌の石碑がありました
男体山に上り返します、男体山871mで、標高も女体山877mとあまり変わらないので大変でした
山頂には、神社が祀ってあります、ここで一休みして来た道を帰ります
今日は、多くの人達に”うさぎさん”と声を掛けていただいたり
”なでなで”してもらったり、”抱っこ”されたり、ありがとうございました
登り1時間45分、下り1時間5分でした
帰りに見上げたスカイラインからの筑波山(右の頂が女体山、左が男体山)が綺麗でした