ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

八溝山に行ってきました!!

2009-10-30 16:32:13 | Weblog
今日も、あさ早くからドライブです

お家を出て、北へ国道4号線を行きます

外郭環状道路の下を東へ行って

三郷インターチェンジから常磐自動車道路に乗りました

常磐自動車道路は大型トラックがいっぱい走ってます

高速を走って1時間、那珂インターチェンジで降ります

こんどは国道118号線を北へ久慈川に沿って行きます

常陸大宮市を過ぎて大子町へ入ります

日本三名瀑の一つ袋田の滝入り口で、まだまだ真っ暗

下野宮で県道28号を八溝川に沿って左へ

登りが急になってきます、薄明るくなってきました

予定していた林道の入り口に”通行止め”と迂回路の案内が有りました

迂回路の登り口には、立派な鳥居がありました

ここから約6キロで山頂です

山頂には、神社があります

拝殿も立派なものです

でも、神社の西側に、お城の形をした展望台が有って、不釣合い

神社の裏手が山頂です、1022m茨城県の最高所です
一応展望台にも登ってみましたが、手すりの下の隙間が大きくて落ちそうで心配

林道を少し戻って、八溝山湧水群を見に行きました

金性水入口の看板から、山道に入ります

大きな杉の並木道を少し行くと、湧水の案内版と

金性水があります


そこから、200mくらいで、八丁坂の上り口です

直ぐ上の東屋が、鉄水です

坂を上ると湧水がもう1つありますが行きませんでした

車に戻って、帰りは宇都宮を回って帰ってきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茅ヶ岳に登って来ました!!

2009-10-27 17:43:05 | Weblog
今日も朝早く暗いうちから、ガソリンを入れてスタートです

この前と同じ、首都高速に新郷インターから乗ります

道は空いていて快適です

昨日の台風の影響が残って風は強いけど晴れです

今日は、山手トンネルを抜けて中央自動車道に向かいます

高井戸を過ぎると中央自動車道”初めてです”

山梨県に入って、甲府盆地の向こうに

今日登る、茅ヶ岳が右奥に見えてきました

甲府を過ぎて双葉サービスエリアで一休みです

茅ヶ岳が間近に見えます

韮崎インターチェンジを降りて右に、高度をグングン上げていきます

20分程で、目的地の深田公園駐車場に到着です

駐車場の案内版を確認して出発です

駐車場を抜けて、林道を行きます

直ぐに、深田公園の見える、登山道の分岐です

登山道は、道幅が広くて快適ですが、大きな石がゴロゴロ

昨日の台風の影響か?落ち葉もいっぱい降り積もっています

しばらく、ゆるい登りを行き、林道を越えて行きます

このコース唯一の水場の女岩が現れました



女岩を過ぎると、本格的な山道になります

岩を超え、木の根をまたいで、落ち葉で滑って更に登ります

尾根に出ました

右の登山道は荒廃が進んで進入禁止の表示がありました

マムシがいっぱい居るそうです

山頂に向かって直ぐ、深田久弥先生の終焉の地の標柱があります

日本百名山の作者です、1971年3月21日に亡くなられたそうです

10分ほどで山頂に着きました

広い頂上です、三角点と日本二百名山、山梨百名山の標柱があります

お父さんが、写真を撮っている間、岩の間を探検してました

15分ほどで、下山に掛かります

下山ルートは、千本桜に向かう尾根道を直進します

落ち葉が多くて、下山道は危険がいっぱい

でも、綺麗な紅葉も見られました

何度も滑って転びそうになって、防火帯の最上部に出ました

あと半分です、頑張りましょう

ようやく林道に出ました

朝登ってきた、登山道を20分程下って深田公園の前に到着です

公園によって帰ります

往復5時間でした帰りは、勝沼から中央自動車道で帰ってきました

今日は首都高速道路も渋滞していませんでした




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山に行ってきました!!

2009-10-23 17:07:35 | Weblog
今日も朝早くからお父さんに起こされました

午前3時、出発です

”今日は何処に行くんだっけ”

昨日、行ってたよね

お家を出てーーー

いつもと反対西に向かいます

首都高速新郷インターチェンジから乗ります

まだ暗いので、周りのビルの明かりが綺麗

東名高速道路に入って、港北サービスエリアによりました

”この前も寄ったよねー”

”次は、海老名サービスエリアかな

結局、高速を降りたのは、秦野中井インターチェンジでした

インターチェンジから北に行きます

道が、上り坂です、まだ夜明け前なので、市内の明かりが綺麗

国道246号を過ぎて、更に高度を上げていきます

目的地のヤビツ峠までは、もう少し

前を走るトラックが道を明けてくれた

峠の上に雲が掛かっています

明るく成って来たころに、峠に到着しました

駐車場に車を止めて早速出発です

上り口の直ぐ上から、下社行きの登山道は通行止めでした


尾根通しの道を行きます

こんな感じの階段が続きます

私には歩きにくいので、お父さんにダッコしてもらいます

霧が走って、木々のこずえで、水滴になった落ちてきます

”あ、冷たいーーーー!!”

雨が降るほどじゃないけど、やっぱり冷たいです

鎖場がありました、急な岩場に、鎖がついています

先に進むと、鹿の食害を防止する柵が作られています

鹿の掘った穴や、獣道

私のウンチの10倍はある、鹿の糞もありました

あと200mですね

一つ目の鳥居です

もう直ぐ頂上です、鳥居があります

神社の境内です、

拝殿前の階段です

奥宮の前に狛犬がありました

奥宮の前の広場に頂上の標示と方位版がありました

霧のため、眺めを楽しむことはできませんでしたが

小鳥のなきごえが綺麗でした

同じ道を帰りましたが、林の中を走る鹿が居ました

ヤビツ峠からの帰りは、宮が瀬湖を回って帰りましたが

首都高速道路の渋滞にはウンザリです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根金時山に登ってきました!!

2009-10-20 15:45:10 | Weblog
今日は、夜中にお父さんの車にのせられちゃいました

夜中なのに、何処に行くのかなと思ったら

ガソリンスタンドで燃料入れてます

さてさて今日は何処まで行くのでしょうか

燃料を入れて、東へ

八潮南から首都高速道路に乗ります

高速道路は順調に進行しています

右に左にコースを変えて、東名高速道路に入りました

目的地のインターチェンジの御殿場までは

”あっ”っと言う間です、意外と近かった

御殿場インターを降りるころには、明るく成りました


箱根に向かって、乙女トンネルを越えて

公金神社の駐車場に到着です

案内版でコースを確認して出発です

神社の右手の登山道を行きます

林道を過ぎて左手に手鞠石があります

直ぐ先には、奥宮の入り口があって

少し先に、やはり大石に注連縄がしてあるところに標柱があります

登山道に戻って、次にあるのが手鞠石です

ちょっと小さいね

また、その先には大きな岩が二つに割れた宿り石です

宿り石の上を超えるよううに左から更に上ります

しばらく登ると見晴らしの良いところに出ました

足元の仙石原から芦ノ湖、駒ケ岳まで見渡せるようになりました

やがて、矢倉沢峠からの道に出ます

ここまで、1時間かかりました、後20分です

階段の登山道を行きます

左側が切れ落ちていて、山頂部の紅葉が綺麗に見られました

上から降りてくる女性二人に”うさぎちゃんだ、珍しいねー!!”

って、声を掛けられました

いよいよ山頂に到着です、

山頂には、方位版に2軒の茶店(両方とも閉まってました)と、ベンチがあります

富士山が綺麗に見えています

金太郎を思わせるのは、ひとつだけでした

他には、社がいくつか並んでいます

ベンチからの眺めは最高ですが、風が強かったので、登ってきた道を戻りました

帰りに、神社に寄りました
大きな鉞が広場の隅にありました、

やっぱり、金太郎の鉞だね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続きー!!

2009-10-14 06:43:04 | Weblog
茶臼岳から下りてきました

温泉街の手前に”殺生石”があります

かの、俳人松尾芭蕉も立ち寄ったところです

満車に近い駐車場に車を止めて

小さな橋を渡って、木道の上を行きます

左に”お地蔵さま”が、いっぱいあります

ひときわ大きなお地蔵さまのところには

”昔、親不孝の坊様が泥の沼に飲み込まれたところ”

みたいな、案内看板がありました

一番奥にあるしめ縄を巻いたのが”殺生石”です

”昔、九尾の狐が退治されて葬られたが、死んでからも毒を出している”

みたいなことが、案内版にありました

今も硫化水素ガスが出ているので風の無い日は、近寄れません

殺生石から橋を渡って、温泉神社に行きました

なんだか、今日は裏側からばかり

拝殿が最初になってしまって

ミズナラの大きなご神木のところから

駐車場まで参道を戻ってきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須茶臼岳に登って来ました!!

2009-10-13 14:07:04 | Weblog
今日も暗いうちからドライブです

お家お出て国道4号線を北へ

外郭環状道路の草加から入ります

川口ジャンクションで東北自動車道で北へ向かいます

まだまだ暗くて星が見えています

宇都宮を過ぎてようやく東の空が赤みを増しています

黒磯を過ぎてすっかり明るくなったころに

那須インターチェンジで高速道路を降りると

山に向かってだんだん高度を上げていきます

温泉街を過ぎて、曲がりくねった有料道路ですが

時間が早いので、誰も居ません

そのまま通過します

上りきって、峰の茶屋の駐車場に車を置いて

いよいよ、登山開始です

気温は低く5度ですが良く晴れて、空は青空です

しばらく登って、森林限界を過ぎると

朝日岳の笹の原が良く見えます

峰の茶屋が近付くと風が強くなりました


右に行くと朝日岳や三本槍です

左に道をとって茶臼岳に向かいます

噴気が激しく出ているところが見えます

石がごろごろしている所を登りきると

昔の噴火口のお鉢です

対岸が山頂です、右にお鉢を回っていきます、

先ほど見た噴気を今度は上から眺めます

もう直ぐ山頂です、山頂の社の裏側から登ってしまいました

鳥居も反対にくぐって下ります

ざらざらの岩くず道を下って

牛首への分岐の標柱があります

ロープーウェイの山頂駅が直ぐそこになりました

ロープーウェイの時間にまだ30分もあります

ゆっくり売店などを見て回って待ちます

始発のロープーウェイが上がってきましたた

たくさんの登山客が降りてきます

駅の職員も降りてきて、切符を買うことが出来ました

大きなゴンドラに乗り込むのに

ペットは,ケージに入れなきゃダメだって

お父さんの、ショルダーバックに入って一安心

下の駅でも、ぞくぞく登山客が待っています

横をすり抜けるようにして、駐車場わきの展望台から

出発したゴンドラが見えます

車を止めた駐車場までもう少しです

お父さんがんばってね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の中!!

2009-10-09 18:10:04 | Weblog
お父さんの実家に、野菜をもらいに行って来ました

お花は、昨日の台風の影響も少なくて綺麗です

お花の中で、ウットリしてると

近所に住んでいる、猫のミーちゃんが来ます

花の中に身をかがめて、ミーちゃんをやり過ごしました

この前、追いかけられて、慌てて逃げてことがあります

ニャンコもワンコもウサコと違って肉食系だから

やっぱり怖いです

今日は、お花に守られて無事でした

”お花さんたち、ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳麦草峠!!

2009-10-02 20:24:54 | Weblog
午前3時、”山に行こう!!”ってことで、出かけました

お家を出て、国道4号を北上

外環草加から高速に乗ります

夜明けまではまだまだ時間が有りますが、

高速道路の割引時間が迫っています

午前4時前に新座料金所をETCで通過します

後は、関越高速を藤岡ジャンクションで信越自動車道へ

時々雨がフロントガラスをぬらします

山の天気が心配です

横川サービスエリアを過ぎて碓井を過ぎて

佐久の盆地がを超えて北八ヶ岳の山々の裾野が見えます

山頂部は雲がかかって見えません

佐久インターチェンジで高速を降りて

国道141号線を南下します

佐久穂町清水で右へ

国道299号線でいよいよ山道です

登るにしたがい、色着く木々

途中、工事のため迂回路を大きく回って

八千穂高原自然園で国道にもどりました

もうしばらく登って白駒池入り口を過ぎると



麦草峠です

日本の国道最高点です

直ぐ先の左に麦草ヒュッテがあります



三角屋根の可愛い建物がありました

残念ながら、雨で登山は中止です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする