新型コロナウイルス対策のため不用不急の外出自粛です
緊急事態宣言は解除になりましたが
まだまだ緊張感を持って行動しましょう。
では・・・
当郷地区は、青木村役場の北東約3kmのところ
国道143号線(松本街道)の道の駅あおきの先を北へ入ります
間も無く大法寺の参道です、参道入口前に
駐車スペースが有ります
大法寺には、国指定重要文化財の三重塔が有ります
以前紹介していますので、今回はカヤの木を見に来ました
(駐車場は少し戻った東側を回り込むと広い駐車場が有ります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d4/78c51854f5c14b05331a35fac0ed8636.jpg)
参道入口です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/40/7b8f8ee92e14b6fb00538ee69df6298c.jpg)
駐車場への案内板です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6c/b0541b7aca9270ae6eb5bf9799973648.jpg)
参道を進みます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/32/3407ba8402d293fd6c354149d6c710f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/eb/e56f63198ccbd9b0a47cc68931041735.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d7/b955bd2c19a0042d765ba8f927cc3f55.jpg)
右手の大法寺境内端に目的のカヤの木が見えて来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a2/88eef47e93815fb6f0c4f4b060eb0fb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/aa/e0d527f132c599e885dcd94d9514a2b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a3/0d781628b4af85ab0fa0cf38eacee4b2.jpg)
北西側から![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/77/67de6756293172a1102e57f4568c00fa.jpg)
南側から本堂です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/12/a180100a25797536f983b99a4e8e1290.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2e/b886f60280695ea185af4ef5b00d107e.jpg)
本堂前から見ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cb/8fc2336806a75f8b653655269beac2f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e4/4f9f4d5b393347ec792e7c80f6b98060.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6a/ae2ed17bcaa26acc09e932835edcced9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/89/cabac03cdf68d7752b3f84dc335cb88b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7d/067546e56edf309cb98add100b46b14e.jpg)
根元から数本の幹(枝?)が立ちあがっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/47/6e3b8fa7408eb3537c4d5f76a08014e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/58/3b0ec836b4e7c9e8b2ab17cc28afe3d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f5/b2bc545b7a85546228d2c5bd0f75e67e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4c/f75d94958fc8088fdea56ebd12f13955.jpg)
北側から見上げました、大きく広がった幹の外回りは
目通り幹囲10,7mの巨木です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
では、次へ行きましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
緊急事態宣言は解除になりましたが
まだまだ緊張感を持って行動しましょう。
では・・・
当郷地区は、青木村役場の北東約3kmのところ
国道143号線(松本街道)の道の駅あおきの先を北へ入ります
間も無く大法寺の参道です、参道入口前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
大法寺には、国指定重要文化財の三重塔が有ります
以前紹介していますので、今回はカヤの木を見に来ました
(駐車場は少し戻った東側を回り込むと広い駐車場が有ります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d4/78c51854f5c14b05331a35fac0ed8636.jpg)
参道入口です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/40/7b8f8ee92e14b6fb00538ee69df6298c.jpg)
駐車場への案内板です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6c/b0541b7aca9270ae6eb5bf9799973648.jpg)
参道を進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/32/3407ba8402d293fd6c354149d6c710f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/eb/e56f63198ccbd9b0a47cc68931041735.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d7/b955bd2c19a0042d765ba8f927cc3f55.jpg)
右手の大法寺境内端に目的のカヤの木が見えて来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a2/88eef47e93815fb6f0c4f4b060eb0fb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/aa/e0d527f132c599e885dcd94d9514a2b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a3/0d781628b4af85ab0fa0cf38eacee4b2.jpg)
北西側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/77/67de6756293172a1102e57f4568c00fa.jpg)
南側から本堂です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/12/a180100a25797536f983b99a4e8e1290.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2e/b886f60280695ea185af4ef5b00d107e.jpg)
本堂前から見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cb/8fc2336806a75f8b653655269beac2f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e4/4f9f4d5b393347ec792e7c80f6b98060.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6a/ae2ed17bcaa26acc09e932835edcced9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/89/cabac03cdf68d7752b3f84dc335cb88b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7d/067546e56edf309cb98add100b46b14e.jpg)
根元から数本の幹(枝?)が立ちあがっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/47/6e3b8fa7408eb3537c4d5f76a08014e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/58/3b0ec836b4e7c9e8b2ab17cc28afe3d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f5/b2bc545b7a85546228d2c5bd0f75e67e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4c/f75d94958fc8088fdea56ebd12f13955.jpg)
北側から見上げました、大きく広がった幹の外回りは
目通り幹囲10,7mの巨木です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
では、次へ行きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)