尻高城の平時の居館が並木城です、泉龍寺の南側に有りました
国道145号線沿いの泉龍寺入口に
尻高城の説明版が有ります
300mほど上がった所に、並木城への案内版が有ります
この、石垣に囲まれた、ちょっとした丘の上に有ったようです
石垣沿いの道路です、南側が低く成っています
北側から行きます
お墓の前を東に入ると、南側が堀跡の様に低く成っています
北側には、泉龍寺が見えています、泉龍寺の後ろの岩山が要害城です(今回は下見に東側林道を行きましたが城跡には登れませんでした)
東側の虎口状の通路です
通路の降り口に石仏が有ります
見ない側は二段に成っているようです、説明版の犬走りでしょうか
郭の境でしょうか、東西に堀のような段差が見られます
郭の北半分は畑として利用されています
南側はツツジ等の植木が植えられていました
南端近くにも石仏が二体ありました
では、次へ行きましょう
国道145号線沿いの泉龍寺入口に
尻高城の説明版が有ります
300mほど上がった所に、並木城への案内版が有ります
この、石垣に囲まれた、ちょっとした丘の上に有ったようです
石垣沿いの道路です、南側が低く成っています
北側から行きます
お墓の前を東に入ると、南側が堀跡の様に低く成っています
北側には、泉龍寺が見えています、泉龍寺の後ろの岩山が要害城です(今回は下見に東側林道を行きましたが城跡には登れませんでした)
東側の虎口状の通路です
通路の降り口に石仏が有ります
見ない側は二段に成っているようです、説明版の犬走りでしょうか
郭の境でしょうか、東西に堀のような段差が見られます
郭の北半分は畑として利用されています
南側はツツジ等の植木が植えられていました
南端近くにも石仏が二体ありました
では、次へ行きましょう