茶屋ヶ原地区は、上越市役所の西約11kmのところ
国道8号線と北陸自動車道との間
名立谷浜インターチェンジの東側です
地区の北側(国道上)の道路を進むと
乳母嶽神社が鎮座しています
神社の駐車スペースに
車を止めさせて頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8b/19e8d36a95c70412710f7458c1065b4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/66/e590b7f6d69e42f84d67593e4572f441.jpg)
鳥居が見えて来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a6/e8dca00c90333ba72e81da8f30598275.jpg)
村社 乳母嶽神社です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0b/2229112e3cf4ddfbfeb9eb487ae60a33.jpg)
諏訪社の石碑です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f6/1a80b8759053cfe4690c62aa0b91662b.jpg)
乳母嶽神社の石碑です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/72/65369bf66944290f2a482e2f475f73bd.jpg)
手水です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/79/7b2f5c2c82649a757a87a06b29c7772b.jpg)
社殿です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d6/e7b6abce6bc4114adb8c8f4dda3df28a.jpg)
説明版です
越の歴史自然ルート
乳母嶽神社
この乳母嶽神社は「子育ての神さま」
「乳の神様」として崇拝されている。
源義朝の家来、野宮権九郎が落ちのび
てこの地に隠棲したとき、ここの海で東
西から織り交う「四海波」の沖合から、
霊像を得てこれをまつったところ「乳不
足の婦人はわれを祈念せよ」とのお告げ
があったと伝えられている。
乳不足の婦人が参拝すると霊験がある
という。
新潟県・上越市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/47/6d095b9c3e2d7153fce77a68d27e6c3f.jpg)
社殿の間のタブノキです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/80/a2859e4722db124bc66de23e045fed20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ab/b74dc7551baed67bade40e17a106eeee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f1/3c5fc6936fb8d2d6f10c3a08d888a264.jpg)
東側から![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/17/ce90e3deebddc3ac539afeef1d72df2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f3/8c364729adcb1f8fc982afa139161572.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/51/506b740bbe0088e04832b8301c57b732.jpg)
社殿北東側のタブノキです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/57/5e74cc3a526b4a22db8f3c6a74df02c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b4/8bc04a72906f11bda631ee02a36815db.jpg)
社殿北西側のタブノキです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/24/33793d448d4511f76290896329387f70.jpg)
もう一本です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/58/e796550e816a362f1d214822ad96d11c.jpg)
神社の西側から日本海を見下ろしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
では、次へ行きましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
国道8号線と北陸自動車道との間
名立谷浜インターチェンジの東側です
地区の北側(国道上)の道路を進むと
乳母嶽神社が鎮座しています
神社の駐車スペースに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8b/19e8d36a95c70412710f7458c1065b4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/66/e590b7f6d69e42f84d67593e4572f441.jpg)
鳥居が見えて来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a6/e8dca00c90333ba72e81da8f30598275.jpg)
村社 乳母嶽神社です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0b/2229112e3cf4ddfbfeb9eb487ae60a33.jpg)
諏訪社の石碑です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f6/1a80b8759053cfe4690c62aa0b91662b.jpg)
乳母嶽神社の石碑です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/72/65369bf66944290f2a482e2f475f73bd.jpg)
手水です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/79/7b2f5c2c82649a757a87a06b29c7772b.jpg)
社殿です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d6/e7b6abce6bc4114adb8c8f4dda3df28a.jpg)
説明版です
越の歴史自然ルート
乳母嶽神社
この乳母嶽神社は「子育ての神さま」
「乳の神様」として崇拝されている。
源義朝の家来、野宮権九郎が落ちのび
てこの地に隠棲したとき、ここの海で東
西から織り交う「四海波」の沖合から、
霊像を得てこれをまつったところ「乳不
足の婦人はわれを祈念せよ」とのお告げ
があったと伝えられている。
乳不足の婦人が参拝すると霊験がある
という。
新潟県・上越市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/47/6d095b9c3e2d7153fce77a68d27e6c3f.jpg)
社殿の間のタブノキです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/80/a2859e4722db124bc66de23e045fed20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ab/b74dc7551baed67bade40e17a106eeee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f1/3c5fc6936fb8d2d6f10c3a08d888a264.jpg)
東側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/17/ce90e3deebddc3ac539afeef1d72df2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f3/8c364729adcb1f8fc982afa139161572.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/51/506b740bbe0088e04832b8301c57b732.jpg)
社殿北東側のタブノキです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/57/5e74cc3a526b4a22db8f3c6a74df02c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b4/8bc04a72906f11bda631ee02a36815db.jpg)
社殿北西側のタブノキです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/24/33793d448d4511f76290896329387f70.jpg)
もう一本です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/58/e796550e816a362f1d214822ad96d11c.jpg)
神社の西側から日本海を見下ろしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
では、次へ行きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)