大多喜城からアクアラインの
看板を目印に、久留里城に向かいます
大多喜君津線を西に向かいます
完全な山道ですね養老渓谷や亀山湖も近く
観光地とゴルフ場が入り乱れている感じです
トンネルがいっぱいあります
久留里の町に入って
看板に従って、左に行くと
久留里城の入り口です
細い道を上がってトンネルを抜けると
大きな駐車場になっています
ここから天守まで600m
高度さもかなりあります
駐車場脇には杖に使ってくださいって
車道を行くと
探鳥路の看板
標識に従って
元の大手道でしょうか
火薬庫のあと
資料館の下に出ました
八坂神社
新井白石の銅像が
資料館前から更に尾根続きを進みます
池があります、中に錦鯉が泳いでいました
模擬天守の下に出ます
天守台の脇の木にスズメ蜂が巣を作っています
秋口は気性が荒くなっていますので
10月までは注意してくださいね
きたみちを戻ります
尾根筋や資料館前からの眺めは最高に気持ちが良かったです
資料館も閉館になっていました
又来ようと思います
夕暮れが近くなってきました
帰りは、木更津東より高速に乗って
アクアラインで夕陽を見ながら帰りました
看板を目印に、久留里城に向かいます
大多喜君津線を西に向かいます
完全な山道ですね養老渓谷や亀山湖も近く
観光地とゴルフ場が入り乱れている感じです
トンネルがいっぱいあります
久留里の町に入って
看板に従って、左に行くと
久留里城の入り口です
細い道を上がってトンネルを抜けると
大きな駐車場になっています
ここから天守まで600m
高度さもかなりあります
駐車場脇には杖に使ってくださいって
車道を行くと
探鳥路の看板
標識に従って
元の大手道でしょうか
火薬庫のあと
資料館の下に出ました
八坂神社
新井白石の銅像が
資料館前から更に尾根続きを進みます
池があります、中に錦鯉が泳いでいました
模擬天守の下に出ます
天守台の脇の木にスズメ蜂が巣を作っています
秋口は気性が荒くなっていますので
10月までは注意してくださいね
きたみちを戻ります
尾根筋や資料館前からの眺めは最高に気持ちが良かったです
資料館も閉館になっていました
又来ようと思います
夕暮れが近くなってきました
帰りは、木更津東より高速に乗って
アクアラインで夕陽を見ながら帰りました