松苧神社は、十日町市役所の西約10kmの所に有ります
犬伏城趾に行こうと、室島城跡から国道403号線を南へ
国道253号線に出て西へ直ぐの伊沢橋を渡ると北へ入ります
犬伏城跡入口に、国重要文化財松苧神社の案内版がありました、先に松苧神社へ行くことにします
渋海川沿いの林道をすすむと
大きな釜の水場のある駐車場です、ここが松苧神社への入口になります
上り口からいきなりの急とに成ります
階段の急とを過ぎると、角度が落ちます
広場に出ます
白馬観音跡です
奥の鳥居をくぐって先へ行きます
しばらく行くと元権現跡です
細尾根の堀や土塁にも見える部分が有ったりします
送電線の鉄塔の下を通過します
ここかは国道403号線と渋海川を見下ろします
松苧神社の直ぐ手前には鎖場もありますが、右側に階段が付けられています
国重要文化財の松苧神社社殿です
狛犬の寄進者は、川崎中央市場三栄水産の代表取締役の方が寄進したものです、この土地出身者だったのですね
藁葺き屋根の拝殿から本殿が一体となった造りのようです
伝説的な坂上田村麻呂から上杉謙信・松平忠輝などの高田城主の祈願所だったようです
拝殿階段にて
懸額です
西側の下り口です
東側へは、こちらから行けるようです
では、戻って犬伏城跡へ行きます
犬伏城趾に行こうと、室島城跡から国道403号線を南へ
国道253号線に出て西へ直ぐの伊沢橋を渡ると北へ入ります
犬伏城跡入口に、国重要文化財松苧神社の案内版がありました、先に松苧神社へ行くことにします
渋海川沿いの林道をすすむと
大きな釜の水場のある駐車場です、ここが松苧神社への入口になります
上り口からいきなりの急とに成ります
階段の急とを過ぎると、角度が落ちます
広場に出ます
白馬観音跡です
奥の鳥居をくぐって先へ行きます
しばらく行くと元権現跡です
細尾根の堀や土塁にも見える部分が有ったりします
送電線の鉄塔の下を通過します
ここかは国道403号線と渋海川を見下ろします
松苧神社の直ぐ手前には鎖場もありますが、右側に階段が付けられています
国重要文化財の松苧神社社殿です
狛犬の寄進者は、川崎中央市場三栄水産の代表取締役の方が寄進したものです、この土地出身者だったのですね
藁葺き屋根の拝殿から本殿が一体となった造りのようです
伝説的な坂上田村麻呂から上杉謙信・松平忠輝などの高田城主の祈願所だったようです
拝殿階段にて
懸額です
西側の下り口です
東側へは、こちらから行けるようです
では、戻って犬伏城跡へ行きます