飯山観音は、厚木市役所の北西約8kmのところ
県道60号線に従って進むと
東向きの参道入口前信号です
参道を案内板に従って進みます
車は、山門前右手奥まで上がることが出来ます
関東第六番札所の石碑です
あつぎの文化財獨(ひとり)案内板です
かながわの景勝50選の石碑です
石段の上に山門(仁王門)です、上がりましょう
急な石段を更に登ります
手水舎です
参道脇にイヌマキの大木です
かながわの名木100選の石碑です
樹高 17m 胸高周囲 2,8んm 樹齢 約400年(伝鈔)
厚木市指定天然記念物にも選定されています
南側から
六地蔵様です
さらい石段を上がりようやく境内です
鐘楼です
銅鐘です
銅鐘は厚木市指定重要文化財です
説明版です、こちらは神奈川県指定重要文化財になっています
境内の手水舎です
大きな宝篋印塔です
本堂です
北側の軒下です
厚木市指定重要文化財の観音堂です
境内南側に樫の大木がありました
では、次へ行きましょう
県道60号線に従って進むと
東向きの参道入口前信号です
参道を案内板に従って進みます
車は、山門前右手奥まで上がることが出来ます
関東第六番札所の石碑です
あつぎの文化財獨(ひとり)案内板です
かながわの景勝50選の石碑です
石段の上に山門(仁王門)です、上がりましょう
急な石段を更に登ります
手水舎です
参道脇にイヌマキの大木です
かながわの名木100選の石碑です
樹高 17m 胸高周囲 2,8んm 樹齢 約400年(伝鈔)
厚木市指定天然記念物にも選定されています
南側から
六地蔵様です
さらい石段を上がりようやく境内です
鐘楼です
銅鐘です
銅鐘は厚木市指定重要文化財です
説明版です、こちらは神奈川県指定重要文化財になっています
境内の手水舎です
大きな宝篋印塔です
本堂です
北側の軒下です
厚木市指定重要文化財の観音堂です
境内南側に樫の大木がありました
では、次へ行きましょう