
こんにちは~♪

2022年も いよいよ最後の月となりました。
1日は雪花の散る寒い一日でしたが~~

これから本格的な寒い冬の訪れが・・・と思うと
ちょっと憂鬱な気分になってしまいます。
今年もまた
いつもの クリスマス飾り を出しました~♪

12月生まれの息子の誕生に買ったオルゴールツリーなど
45年来の懐かしい物ばかり。

今年は地味目な飾りつけに。。。

この手作りリースも
長年の間に歪んでしまって。。。
殺風景な古家の玄関が
暫くは 明るくなりそうです。


朝の 散策路の山際で見つけた赤い実
蔓に触ると小さな棘が。。。

いつもの散歩道なのに目に付きませんでした。
生い茂った草木に隠れていたのが
年末前の刈り取り一斉清掃で 現れて来たようです。
小さな赤い実のキイチゴみたいでした。

調べてみると「冬イチゴ」だそうで

ジャムが出来るようでした。

この赤い実はキイチゴに比べ、あまりに小粒で
ジャムが作れるほどに収穫するには根気が要りそうです。

さて 久々の 家裏の畑の様子
かっての畑の半分程度を将来的にはガーデン風にしてみようと

まずは
黒マルチ押さえに置いていた廃棄瓦やブロック、
物置に放置していた古材等を活用して花壇風にして
掘り上げていた古い球根の水仙やチューリップ、
ムスカリなどを植え込みました。

鉢上げしたルリマツリモドキも鉢ごとその中に。
向こうの並びは菜園に。

初めて種を撒いてみたオルレア・ホワイトレース
下 ↓ 写真のようになるのが楽しみです。

オルレアはセリ科で
レースフラワー様の花が咲きます。
こぼれ種でどんどん増えるそうなので
数年後が楽しみです。

菜園コーナーでは
夏のミニトマトやキューリ、ナスから
少し期間をあけて 玉ねぎやかつお菜、水菜など植えました。

沢山の穴開きマルチに間隔をあけて
玉ねぎの苗50個を植えてみました。
購入時期が遅かったのか、
苗はしなしなで

なんとか見られるようになってくれました。
ネギ科って丈夫で強いですねぇ~


こちらは ご近所さんから
”今からでも十分育つから植えてみたら~” って 持って来てくれた
白菜、かつお菜、水菜などの小さな苗。
かつお菜・・・初めて聞く野菜名でしたが
植え時や収穫時期など よく分からないまま植えました.。

他所の畑のようにトンネル状にビニール掛けをしていないので
気温の低くなったこの時期では大きくは育ちませんが
少しづつ間引菜で食べています。
水菜は雪の下でも大丈夫だそうなので、春の成長を期待して。。。

春菊はこのくらいまでに育ちました。
今は霜にあたった葉先が黒っぽくなっていますが
何とか お味噌汁の青味などに使えています。

春菊の左端(一枚上の写真)が欠けているのは
友達からプランターに植えるから欲しいと言われて掘り上げた所。
菜園作り初心者の私が
人様に苗を差し上げることが出来たなんてね。
嬉しい驚きでした~~

来春からの
頑張れる意欲が湧いてきました~~


こんな感じで 結構育っているでしょう~~♪
畑に出て観るのが
日々の楽しみの一つで~~す
