goo blog サービス終了のお知らせ 

少年カメラ・クラブ

子供心を失わない大人であり続けたいと思います。

木星5-22

2006-05-22 22:24:04 | 天体観測
GINJI-250D + PENTAX XW-10

昨日に続いて木星観察。昨日よりややシーイングは悪い。おまけに大赤斑は見えないので、やや平面的な感じ。でも、じっくり見るといくつかの細かい模様が見えてきた。

時として白い模様に見えるところが、次の瞬間にはその隣にある黒い縞に見えてくる。どちらがリアルな模様でどちらが錯覚なのか、見れば見るほど分からなくなっていく。実はリアルも錯覚も差はないのかもしれない。リアルと思ったほうがリアルであり、錯覚だと思うほうが錯覚なのだ。

人生とは思い込みである。そう、それはあると思った木星の表面の模様が、実は眼の錯覚だったのと同じことなのである。