ひなたぼっこ爺の写真館

 (感動の記録)

メジロとヤマモモ

2024年06月30日 | 野鳥

 ヒヨドリとメジロは食べ物では案外競合する。

花の蜜をなめる吸蜜もヤマモモを好むのも、ミカンなど柑橘類を好むのもよく似ている。

コメント

ヒヨドリとヤマモモ

2024年06月29日 | 野鳥

 公園のヤマモモの木にヒヨドリが来た。

ヒヨドリはヤマモモを丸呑みしてしまう。

コメント

コサメビタキ

2024年06月19日 | 野鳥

 平地では春の渡りの時期か秋の渡りのころに見ることが多いがなぜかこのくそ暑いときに

現れた。

コメント

コゲラ

2024年06月16日 | 野鳥

コゲラは雌雄同色であるがオスには頭部に少し赤い毛がありこれが見えれば
雄と断定できるが、あっても見えないこともあり難しい。

一枚目のコゲラは赤い毛が見えるので♂。2枚目も同一個体。

以下は見えないので多分♀

コメント

キビタキ-4

2024年06月14日 | 野鳥

コメント

キビタキ-3

2024年06月13日 | 野鳥

 キビタキ雄の飛翔スナップ。

このオスは子育て中で餌運びに大忙し。

自分の羽についた蜘蛛の巣を払う間もなくよく働いていた。

コメント

アオゲラ

2024年06月12日 | 野鳥

コメント

キビタキ-2

2024年06月11日 | 野鳥

コメント

キビタキ

2024年06月11日 | 野鳥

 キビタキの雄と雌

コメント

ウグイス

2024年06月05日 | 野鳥

 ウグイスは早春から初夏まで長く囀るが一夫多妻ならではの理由があるそうだ。

コメント

コマドリ

2024年05月26日 | 野鳥

 ヒンカラカラカラと美しい声で無くコマドリ。

3鳴鳥に数えられるだけあってとても聞きやすくよく響く鳴き声。
上高地の小川沿いで見つけたがこの時は鳴いてくれなかった。

 

コメント

ゴジュウカラ

2024年05月24日 | 野鳥

 5/10戸隠、ゴジュウカラは巣作り中であった。

この個体が遅いのか、失敗して二度目なのか?
木のうろに運んでいたのは枯れ葉のようだった。

コメント

クロツグミ

2024年05月23日 | 野鳥

 戸隠でのクロツグミ♀。

残念ながらオスには出会えなかった。

ピンクの花はカタクリ。

コメント

キバシリ

2024年05月22日 | 野鳥

 戸隠で撮影。

大きな木の裂け目で子育て中、図鑑では大きさはスズメと同じ14㎝と書いてありますが
キバシリは体がほっそりしているのでスズメより小さく感じる。

その上、体の色が樹皮の色によく似ていて保護色、木に張り付き動かないと見失ってしまう。

コメント

上高地と北アルプス

2024年05月21日 | 風景写真

 連休を避けて上高地に出かけたがこの日は土曜日で好天だったためやはり

混雑していた。
しかも一日中ほとんど雲も出ず、おなじみの穂高連峰もごらんと通り。

焼岳

以下は戸隠から白馬村に抜ける街道の峠道からの北アルプス。

コメント