ひなたぼっこ爺の写真館

 (感動の記録)

オオアカゲラ

2024年05月20日 | 野鳥

 ゴールデンウィークを過ぎてから好天に恵まれそうな日を選んで今年も戸隠に出かけた。

オオアカゲラは子育て真っ最中。
オスが餌を運ぶところが撮れた。

コメント

キビタキ-2

2024年05月16日 | 野鳥

 この若いオスにはメスがいた。

メスは巣作り中のようだ。

自宅二階の窓から桜の葉越しにギリギリ見える。

コメント

キビタキ

2024年05月15日 | 野鳥

 今年もキビタキ♂に出会えた。

正面画像では分からなかったが後ろ向きの姿から風切り羽がまだ茶色であることから
この個体は若鶏、多分第1回夏羽では無いかと思う。(頭部にも茶色が残っている)

成鳥になれば風切りも黒くなる。

コメント

ヤマガラの巣立ち

2024年05月13日 | 野鳥

 5/8-9の2日がかりでヤマガラが巣立ちました。

我が家のこの巣箱は昨年もヤマガラが子育てをし巣立ちは2年連続で成功。
5/8の昼頃から親鳥が雛になかなか餌を渡さなくなり巣箱の周りを念入りに
警戒するようになったので巣立ちが近いと警戒していましたがなかなか出ず18時
頃から巣立ちが始まり、翌日昼頃までかかり巣立っていきました。

コメント

エナガ

2024年05月06日 | 野鳥

 前回の続き。

雛(幼鳥)たちが自由に動けるようになったためか親鳥も安心してゆっくり
羽繕い。

気持ちがよくなって日光浴だろうか?

幼鳥は自由に飛び回っている。

そろそろ自立の時期を迎えるのだろうか?

コメント

エナガの親子

2024年05月05日 | 野鳥

 水浴びの後のエナガだろうか、なんだか毛並みがよくないなぁ?と思いながら

撮っているとエナガの若鶏が来た。

上の写真、一番下にいるのが成鳥で多分親鳥。その上の3羽が子供と思われる。
成鳥は瞼が黄色く羽色もはっきりしている。
 幼鳥は瞼が赤く羽色もやや淡い色である。

エナガはやはり他の小鳥より子育てが早いようだ。
この子たちはおそらく巣立ちから1ヶ月くらいたっているのでは無いだろうか?

親から餌をもらっている様子も見えなかった。

コメント

イカルとシメ

2024年05月03日 | 野鳥

 どちらもアトリ科の鳥で体型もよく似ている。

イカルの鳴き声はとても聞きやすく耳の悪くなった私でもよく聞こえる音程だ。

シメはイカルより少し小さいがそれでもスズメよりは大きい。
シメの鳴き声はほとんど地鳴きしか気がつかなく、ジッジッと濁った声で気がつくことが多い。

 

コメント

エナガ

2024年04月30日 | 野鳥

 この写真は4/23撮影。

エナガの子育ては他の小鳥より早いと思っていましたがこのペアーは今頃巣材集め。
サルスベリの樹皮についた細かい繊維を剥いでいました。

一度目の子育てに失敗したペアーでしょうか?

 

コメント

シメ

2024年04月26日 | 野鳥

 シメは平地では冬から春頃まで見られるが冬は嘴がピンク色であるが繁殖期(夏羽)になると
嘴が鉛色になる。

上は2/2に撮影した、以下は4/22に撮影。

コメント

アオゲラとコゲラ

2024年04月25日 | 野鳥

 どちらも花が終わってからの撮影となり残念。

コメント

カラスと桜

2024年04月13日 | 野鳥

 色が黒いばかりに嫌われ者のカラス。

白い桜に真っ黒なカラス(ハシボソガラス)は露出に苦労する。
川で水浴び後、桜の木の中で羽繕いをしていた。

 

コメント

メジロト桜

2024年04月13日 | 野鳥

 

コメント

ヒヨドリと桜

2024年04月12日 | 野鳥

 桜が咲いて喜ぶのは人間ばかりでもないようです。

ヒヨドリも桜の花蜜は大好物。嘴は大きいがメジロ同様器用に花蜜をなめ嘴は花粉で
黄色くなっています。

 

 

コメント

モズの早贄?

2024年04月09日 | 野鳥

 モズ(♀)がトカゲを捕食していた。

土手からモズが飛び出したのでカメラで追ってみたらモズがトカゲを捕って
ハリエンジュの棘に突き刺し食べはじめた。

 

 

コメント

ウグイス

2024年04月07日 | 野鳥

 川原の枯れ草が動いていたので何がいるのだろうかと探すとウグイスがいた。

枯れ草などが雑然としていてウグイスが目立たないが証拠程度にアップ。

コメント