ひなたぼっこ爺の写真館

 (感動の記録)

行きはよいよい帰りは

2010年10月19日 | 風景写真

 昨日、白山スパー林道の紅葉をみてきました。

前日にテレビに映された映像に惹かれ早速出かけてきましたが、まだ少し早いようでした。

紅葉は標高1400m以上の所が色づき始めたところで、見頃はもう少し先でしょう。

でもやっぱり、この景色を見ながらのおにぎりは最高でした。あと1週間もすれば山の中腹あたりまで紅葉してドライブももっと楽しめたでしょう。

Hakusan01

行きは東海環状自動車道~東海北陸自動車道~白川経由でスパー林道に入る。

林道の途中途中のポイントで撮影しながら勝山方面に抜ける。

次の写真は前の写真から10分ほど下ったところ。滝の周りも紅葉していればもっと美しかったでしょうに残念。

Hakusantaki

帰りは時間もあったのでゆっくり一般道(国道)を帰ろうと157号線に入ったのがとんでもない間違いの始まり。

初めのうちはよかったが、次第に道幅が狭くなり道路工事がめったやたらに多い。そのうち交通規制の看板も目につくようになったが、大型車以外は通行可能であったので進むうち道幅はどんどん狭くなりこれでも国道かと思われる状況になってきた。

そしてついに行き止まり。迂回標識に従い迂回路を進むとそこで完全に行き止まり。このときもう16時を過ぎていた。幸いそこに人がいたため訪ねると、今この道を閉鎖したというではないか。どうすりゃいいの (>_<)

 そこで15分ほど戻ったところに迂回路があると教えてくれた。その迂回路を進むとさらにまた迂回路。そんな話聞いてないぞ。!!いったいどうなってるの。あたりはすっかり暗くなり熊出没注意の看板。少々心細くなるがやっと抜け出せた。ヤレヤレである。

コメント