お帰りになってからの感想を楽しみにしています。
以前はよく利用していながら最近は足が遠のいていた地元のスーパーですが、焼芋用の手頃な大きさのサツマイモ探すために久し振りに立ち寄ってみました。
決して安くはありませんがこのくらいのが欲しかったので、早速2パック購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/24/b86fb4b79d9ed6cabe1ea1a121d85ea0_s.jpg)
明日か明後日に本格的な石を使った石焼き芋にチャレンジしてみることにします。
不二家ミルキーは職場のリフレッシュルームに常備しているのですが、定番の120グラム袋は最近178円もしていますので、安いものを求めてあちこち回っていましたが、ついにサツマイモを手に入れた同じ店で何と一袋127円で手に入れることが出来ました。
これで後3週間は職場のキャンデーボックスを空にしなくて済みそうです(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/70/0732054fbd68d99969be99ded3410885_s.jpg)
大根は安くなりましたが、これから収穫時期を迎えようとしている私としてはちょっとがっかりです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/a2/d9d113a1061487d19fe322270f89ad58_s.jpg)
決して安くはありませんがこのくらいのが欲しかったので、早速2パック購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/9a/7e2b4b1acd80a1a6c78fa11b214f56cd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/24/b86fb4b79d9ed6cabe1ea1a121d85ea0_s.jpg)
明日か明後日に本格的な石を使った石焼き芋にチャレンジしてみることにします。
不二家ミルキーは職場のリフレッシュルームに常備しているのですが、定番の120グラム袋は最近178円もしていますので、安いものを求めてあちこち回っていましたが、ついにサツマイモを手に入れた同じ店で何と一袋127円で手に入れることが出来ました。
これで後3週間は職場のキャンデーボックスを空にしなくて済みそうです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/70/0732054fbd68d99969be99ded3410885_s.jpg)
大根は安くなりましたが、これから収穫時期を迎えようとしている私としてはちょっとがっかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/a2/d9d113a1061487d19fe322270f89ad58_s.jpg)
トップ写真のホウレンソウは、間引きが遅れている状況です。
下の段道路側の二番目、三番目の大根は他の場所のものより順調です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/33/a3ce1f17eb1de60bc538b49ef5902090_s.jpg)
紅菜苔も悪くはありませんが、イモムシ系害虫の被害が目立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/7e/4db33fa7442d24fe1a81897ec0253f44_s.jpg)
9月26日に大きなポリポットに植え替えた白い彼岸花は盛大に育っていますが、植えた場所が狭過ぎたようです。
球根を分けて植えれば良かったと反省です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/75/0f403679abf174061f0c20e94cdf7359_s.jpg)
畑の片隅で放置されたミニトマトが赤くなっていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/16/13648676b3987430d97f5d7a801d6027_s.jpg)
我が畑ネコは、ソラマメの畝の山をほじくってくれる困りものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/a3/4e03b6e449b47d826b46b8bc22b7283a_s.jpg)
残り少なくなったサツマイモには、ネズミと思われる小動物にかじられたような跡がありました。
下の段道路側の二番目、三番目の大根は他の場所のものより順調です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/ca/83b3b97158970fec18b173fabf1e301e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/33/a3ce1f17eb1de60bc538b49ef5902090_s.jpg)
紅菜苔も悪くはありませんが、イモムシ系害虫の被害が目立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/8b/cc835e30e38f33b284c3f131f1985737_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/7e/4db33fa7442d24fe1a81897ec0253f44_s.jpg)
9月26日に大きなポリポットに植え替えた白い彼岸花は盛大に育っていますが、植えた場所が狭過ぎたようです。
球根を分けて植えれば良かったと反省です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/75/0f403679abf174061f0c20e94cdf7359_s.jpg)
畑の片隅で放置されたミニトマトが赤くなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/16/13648676b3987430d97f5d7a801d6027_s.jpg)
我が畑ネコは、ソラマメの畝の山をほじくってくれる困りものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/bd/5be74b0a10432a7c98bb11690e78d6e6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/a3/4e03b6e449b47d826b46b8bc22b7283a_s.jpg)
残り少なくなったサツマイモには、ネズミと思われる小動物にかじられたような跡がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/b3/77c5db0982d675438ae769e75be77b91_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/7e/5391d45f5cd97ac91f38829d9f0c1de2_s.jpg)
12月2日の作業の続きですが、今日は20センチ幅くらいシャベルで茅の地下茎ごと地面を切り取っただけです。
後は切り取った地下茎についた土を落として枯らすだけですが、スイカを植える予定にしていますので来年の4月までに暇を暇を見つけてやっておくことにします。
後は切り取った地下茎についた土を落として枯らすだけですが、スイカを植える予定にしていますので来年の4月までに暇を暇を見つけてやっておくことにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/90/cd11a195ddeb6611de4561eb56eb92df_s.jpg)