お時間のある時に報告会をコーラルでお願いしたいのですが、いかがでしょうか?
よろしければ、ついでに来年のこともお話しましょう。
よろしければ、ついでに来年のこともお話しましょう。
11月25日に播種して12月10日に発芽したことを報告した今シーズン最後のソラマメですが、発芽して3日目の今日はもう植え頃になっていました。
と言っても朝の一時間では限られたことしが出来ませんので、今日は先日の強風でダメになった株の植え替えだけしました。
しかし寒くなってもソラマメの発芽率は高いですね。
今回の播種分の発芽率は95パーセントを越えていると思います。
ソラマメは、これから播いても脇芽があまり出ないため一株に付く莢の数は少なくなってしまうのですが、それでもOKならまだまだソラマメを育てるチャンスがあります。
と言っても朝の一時間では限られたことしが出来ませんので、今日は先日の強風でダメになった株の植え替えだけしました。
しかし寒くなってもソラマメの発芽率は高いですね。
今回の播種分の発芽率は95パーセントを越えていると思います。
ソラマメは、これから播いても脇芽があまり出ないため一株に付く莢の数は少なくなってしまうのですが、それでもOKならまだまだソラマメを育てるチャンスがあります。