ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

来客用のお菓子をオランダ家で求めました

2010-12-30 23:18:25 | 買い物
持ち帰り用は、地元のお菓子として有名な「千葉ミルフィーユ」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日手に入れたサツマイモを石焼きにしました

2010-12-30 21:33:25 | 畑イベント
小さいので1時間で十分と思っていましたが、売っているような焼芋のようにするにはもう後30分くらい石の上に置いておくべきでした。

焚火の場合は熾き火になるのを待ったりするなど焼く時のテクニックが必要ですが、石焼きにすると火の加減をそう気にする必要がありません。
しかし焼芋らしい焼き上がりになるには、焚火の中に放り込んだ時の倍近く時間がかかります。

石焼きは畑で仕事しながらの焼芋では、火の加減をそう気にしなくて良い点で焚火より向いていると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉採集の後で宮崎酒造店に寄りました

2010-12-30 21:17:10 | スイーツ・グルメ
ここ数年来の年中行事になりましたが、新年を祝うお酒「峯の精 大吟醸 しぼりたて」を手に入れるためです。

今日は元旦に来る兄と義弟のためのお年賀用にも一本ずつ購入しました。
左側の小さな一本は今回初めて試すことにした「峯の精 大吟醸原酒」の300ml瓶です。


勤め先で最も世話になっているあの方には、例年通り元旦に届くよう宮崎酒造店の最上級セットを手配しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後2時過ぎから落ち葉採集に行きました

2010-12-30 21:02:51 | 山土・腐葉土・開墾
場所は前回行った12月19日と同じ場所です。



ぎゅうぎゅう詰め込んでありますので、これで合計50キロくらいです。


落ち葉はどこにでもありますが、手間をかけないで大量に集められる場所はそうありませんので、今シーズンの落ち葉集めもこれで最後になるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする