心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

不機嫌社会

2010-04-07 | 健康・スポーツ心理学
教師へのマスコミ定番パッシングも相変わらずです。
精神疾患に悩む教師の数も増加の一途
子どもの心つかめない親
理不尽なクレームで教師を痛めつけるモンスターペアレント

元来、明るく元気なはずの子ども
彼らが一日の大部分を過ごす学校と家庭
それを取り仕切る教師と親
彼らが心を病み、不機嫌になってしまっては、
せっかくの子どもの明るさと元気も萎えてしまいます。
教師、親に加えて子どもまで不機嫌になってしまっては
日本の未来はありません。

忍耐力をつける 「心を元気に

2010-04-07 | ポジティブ心理学
忍耐力をつけるためのコツの一つとして、
状況に即応しないようにすることがあります。
 気に入らないとき、不快なときに、一拍おく心がけです。
 攻撃、不快といった感情は、その発生源に対してすぐに対応するように心はできています。そうしないと、生き残れなかったからです。しかし、幸か不幸か、今私たちの生活している場にそうした厳しさは、もはやありません。だから、その感度を低めるのです。「どうということない」くらいの感じですね。

ーー力、ばやり

2010-04-07 | 認知心理学
老人力--赤瀬川源平
生きる力
選択する力
恋愛力

朝日新聞98年12月22日付け夕刊広告
人間力を高める基本---「健康に投資する時代 
これからはソフトパワー「あこがれを集めて相手を魅了する」の源泉は、
「文化力」「人間力」「発信力」ですが、
人間力を高める上で基本となるのが、「健康力」です。

嘘でしょう!

2010-04-07 | 心の体験的日記
メールに
「鳩山由紀夫 (hatoyamayukio) があなたをフォローし始めました。」
とツイッターからのメール
ぎゃー!
嘘でしょう!
これでは悪口はかけないぞ!
もうちょっとがんばって応援しようかなー

でも、これって
こちらがフォローすると自動的にメッセージを返しているのではにかなー
だから、悪口は書くな
という暗黙のメッセージかも
独裁国家なら、もうびびって何もかけない
でも、日本でよかった

ひさびさの1000番以内

2010-04-07 | Weblog
新学期効果か
1月ぶりくらいで1000番以内入り

愛読感謝

桜さま、greenさま、ありがとうございます

理香ちゃんにも大感謝

新学期、
読んでちょっぴり役に立つ
そして、リラックスできる記事のアップにこころがけます



日付 閲覧数 訪問者数
2010.04.06(火) 2634 PV 591 IP
2010.04.05(月) 2114 PV 409 IP
2010.04.04(日) 2214 PV 468 IP
2010.04.03(土) 2105 PV 417 IP
2010.04.02(金) 2194 PV 496 IP
2010.04.01(木) 2379 PV 498 IP
2010.03.31(水) 2923 PV 449 IP