心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

検索用語トップ20

2011-08-21 | Weblog
1 認知機能 5 PV
2 指差呼称 効果 4 PV
3 目標の取り違いエラーを防ぐ方法 3 PV
4 使命の取り違いエラーを防ぐ方法 3 PV
5 海保の合格率は、 3 PV
6 表象主義 2 PV
7 同型性 心理学 2 PV
8 転導推理 心理  2 PV
9 受動的注意集中 2 PV
10 指差し呼称 効果 2 PV
11 プログラム学習 問題点 2 PV
12 堀 啓造 1 PV
13 風評被害 心理学 1 PV
14 不安の定義 1 PV
15 美人 盗撮 1 PV
16 発達心理学 シラバス 1 PV
17 認知心理学 1 PV
18 認知工学 1 PV
19 認知機能とは 1 PV
20 入戸野宏 ヒューマンエラー


おしゃれの誘目効果

2011-08-21 | ポジティブ心理学
 おしゃれ効果で一番にあげられるのは、誘目効果ですね。
 おしゃれをすることで、周りの目を自分に向けさせるのです。見る人もおおむね言い気分になり、さらに、それをみた周りもいい気分になります。
夏祭りにゆかた、一流レストランでのフルファッション、そして時にはとんでもファションなども、この効果をねらっています。
にぎやかなところにおしゃれをしてでかけたくなるのも、こうした効果を楽しみたい気持ちがあります。


お墓

2011-08-21 | 心の体験的日記
そろりと気になるし
ときおり、としより仲間で話題になるのが
お墓
無論、まだ買ってはいない
先日、実にシンプルなお墓だけがあるのを見つけて
写真がそれ
多くのお墓は、贅をこらし
存在を競うかのようなお墓が多いなか、
このシンプルさは際立つ
こういうのもいいなー

そういえば、富士山のふもとにあった
宗教団体の広大は墓地も
墓標はシンプルだったなー