心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

就業力

2011-08-23 | 教育
就業力とは、
①一般知力(仕事をするために知的な能力)
 読み書きそろばん
 専門固有知力
②意識(自分を知り、自分にあった職業選択ができる能力)
  キャリアデザイン
③常識(世の中全般についての知識)と教養(市民としての知性)
  例 Newspaer in Education
③スキル(社会的マナーや規範)


知的おしゃれも大事

2011-08-23 | ポジティブ心理学
おしゃれは、つい、外面的なものだけを考えがちですが、
心にもおしゃれがあります。

たとえば、会話場面でも

人とスムーズに会話ができる
相手の話に、興味関心を示す
相手の話をさらに展開させるポイントを心得ている
なににでも自分なりの意見が言える(があまり言わない)
などなど

こうしたことができるためには、
それがないからといってどうということはありませんが
しかしそれがあれば、あなたの付加価値になるようなものです。

お化粧しなくくともあなたはあなた です
それはそれで間違いないのですが、
お化粧をすれば、さらに、あなたの存在が際立ちます
知的おしゃれも、それと同じようなものです。

ようするに、知的おしゃれとは、教養です。
それもひけらかすのではなく
にじみ出るものです。
なかなか曰く言い難しのところがありますが、
あなたのまわりにきっとそんな人がいるはずです。
いや、あなたがそんな人のひとりかもしれません。

コンビニはコンビニエント!

2011-08-23 | 心の体験的日記
何かほしいとおもったら、まずはコンビ二へ
今日は、ハンカチとちり紙
その前は、弁当のおかずがやや不足していたので
その前は、喉がかわいたので
すべて満たしてくれる
しかも、最近は、惣菜関係の質が高くて豊富

スーパー撤退後の唯一のお店
大事にせねば