心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

あーおいしかった!

2018-09-26 | 心の体験的日記
ラーメンを、手術後は食べなかった。
食番組に触発されて、明日こそと思うことは何度かあったが、
あのこってりぶりを考えると、無理無理と思い、ラーメン屋さんには
近づかなった。

でも、今日はかなり食欲があり、まーだめだったら残して退散の覚悟で、
昔よくいったラーメン職人のお店にいき、
八宝菜焼きそばを頼んだ。
大きなさらにたっぷり。
見たとたん、こりゃー無理だーと思いながらも、
恐る恐る食べだしたら、これがうまい!!

なんと最後まで全部食べてしまった!!

何とも言えない気持ちで、一人ほくそえんでしまった。

「参考」
八宝菜(はっぽうさい、パーパオツァイ)とは中華料理のひとつである。 もとは浙江、江蘇と安徽の料理。
五目うま煮とも。 八宝菜の「八」は「8種類」という意味ではなく単なる「多くの」の意味。(wikipedia より)


相続、こりゃー大変だー

2018-09-26 | 高齢者
うすうす聞いてはいたが、相続問題、これは大変だー
わずかな資産でも、普通に相続するだけでも、その手順が大変。
それに認知症などがからむと、もうこれは個人では処理仕切れない感じ。

それにしても、皆さん、あまり話題にしないので、
なかなか要領がつかめない。
それぞれ相応の苦労をされているはずだがなー。

死後の問題なので、自分には無関係と決めつけてしまいあとは親族で勝手にやってよ!
で逃げてしまうこともできるが、それもねー

ダイエットはスポーツだ!!!

2018-09-26 | 健康・スポーツ心理学

ダイエットは心とからだのコントロール・スキルを学ぶの実践の場
ダイエットはスポーツだ!
 スポーツ選手のメンタルコントロールに学ぼう
スポーツ感覚ダイエット術

楽しみとしてのスポーツと同じように(生活習慣的ダイエット)
    ダイエットを楽しむ
競技としてのスポーツと同じように(アスリート的ダイエット)
    目標を決めて力いっぱいがんばる

10キロやせて永久キープするダイエット
クリエーター情報なし
文響社


9月26日
Amazon 売れ筋ランキング: 本 - 1,296位 (本の売れ筋ランキングを見る)
3位 ─ 本 > ノンフィクション > 実用・暮らし・スポーツ > 美容・ダイエット
5位 ─ 本 > 暮らし・健康・子育て > 家庭医学・健康 > 家庭療法・医学 > 肥満・メタボリックシンドローム
12位 ─ 本 > 暮らし・健康・子育て > 美容・ダイエット > ダイエット > エクササイズ
     

箇条書き

2018-09-26 | わかりやすい表現
 「箇条書き」は、箇条に書き出した要素、概念感のあいだに「論理(ロジック)」をつくったり、「ストーリー」をつくったりすることができないのです。
(中原淳)
@@

その通りなんですが、箇条書きは、そもそもが、論理やストリーの素材を確認し、提示することが
主たる目的ですから、
箇条書きで、論理要素、ストリー素材を過不足なく引きだし、提示することが大事なのではないでしょうか。

まずは、過不足なく箇条書き
ついで、それらを貫く論理やストーリを提案!!



権威者の生き方

2018-09-26 | 心の体験的日記
大横綱・貴乃花が相撲の世界、いや相撲協会から離れる決断をした。

これからの生き方が難しいだろうなー。
でもあれだけの度胸と表現力があれば、どこかできっと活躍できると思う。
がんばってほしい。

それにしても、多くのスポーツ選手のように、
若くして頂点まで登りつめてしまった人の生き方は難しい。

その世界であがめられ祭り上げられて権威、権力を握るのが、もっとも世間的には恰好がいい。
それには、それ相応のタレントと取り巻きがいる。
これに失敗すると、絶対権力の罠に陥ったり、祭り上げ権力者になってしまう。

かといって、まったくの別世界で再スタートというのも、きわめて難しい。

謙虚に、コンサルタントや周りからアドバイスを受けられればいいのだが。
こんなとき、伴侶の才覚が試される。