心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

元気語彙を豊かに」10年前の今日の記事

2020-12-17 | ポジティブ心理学
●元気語彙を豊かに
 心を元気するためには、頭の中にある言葉の倉庫(語彙)をそうなるようもので一杯にしておいて、状況に応じてタイミングよく使うことです。
 これを、元気語彙と読んでおきます。
 気持ちを元気にするには、ポジティブ語彙です。たとえば、
  「うれしい、楽しい、気持ちよい、豊か、元気、――――
 周りを元気にするには、ポジティブ・コミュニケーションで取り上げた語彙です。たとえば、
  「ありがとう、助かりました、立派、さすが、よくがんばったーーー 




病院会計電子後払い

2020-12-17 | 癌闘病記
頑張ってやってみた。
できた。
これで会計時間待ちがなしになるはず。
ただし支払いごとに200円手数料も払う。
と思いきや、よくよく考えると、
薬の処方箋、領収書はもらわねばならない。
結局、最後の生産時間1分が短縮になるだけかも。
次回が楽しみ。






職人さん、エッセンシャルワーカーさま、ありがとう

2020-12-17 | 心の体験的日記
かなり荒れ放題だった庭の整備がおわった。
見事なでき。
庭でコーヒーをも夢でない。
それにしても、ここにきて、心より感謝したい身近な人々がたくさんいることにあらためてきずかされる。感謝、感謝である。

爆笑、マスク会食」素人政治談議

2020-12-17 | 社会
政治、いつも、お互い角合わせて、しかめっつらでやることはない。
首相会見「食事時はマスクを」「5人以上の会食の自粛を」
その口も乾かぬうちに
首相自身を含めて民間人8人とのホテル会食が発覚。
爆笑その1.
さすがの首相も、今回は、言い逃れできない。
首相「誤解を与えたようだが、----」で始まった会見だったので、
その先を期待したが?、さすがに、謝った。
爆笑その2

マスコミも悪い?しつこい。
いつもはあまり意見を言わないMCも、口を極めて批判する。
おいおいその批判精神、もっとだいじなところではっきしてよ!

「参考」
 12月14日に「GoToトラベル」の全国一斉停止の発表を行った夜、菅義偉首相が東京・銀座の高級ステーキ店を訪れていたことをフジテレビの『FNNプライムオンライン』が報じた。 

@@

それにしても、会食費って、どこからでるのかなー
官房機密費かなー











mC