お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

境内清掃と仏教壮年会総会

2019年05月12日 | 行事・案内
5月12日、朝8時半から、仏具みがきと境内清掃でした。

 6月1日の布教大会を前に、仏教壮年会の会員さん、仏教婦人会役員さんやお当番地区の方々に清掃奉仕をいただきました。
 ご夫婦でそろって奉仕くださった方々も多々あり、ありがたいことでした。

 きょうの佐賀は最高気温が30℃。盆前ほどの高温ではないとは言え、陽射しも強く、暑かった~
 皆で、「5月からこんなんじゃ、真夏は40℃になるんじゃない」と話しました。

 ご奉仕いだだいた、皆様、内外、綺麗にしていただき、ありがとうございました。
 暑い中、お疲れさまでございました

 さて、境内清掃の後は、女性は、18日の精進料理勉強会の打ち合わせ。
 男性(仏教壮年会の方々)は、壮年会総会、そして、懇親会でした。

 同日、午後から、ウチの町内老人クラブの追悼法要も他寺さまを会所に勤められたのですが、住職が動けないので、若院が初めて出勤しました。
 町内老人クラブの町区お世話役さんは、法専寺のご門徒さん(総代さん)が多いので、
その諸氏は、午前中、法専寺の境内清掃、その後、追悼法要に向かわれ、大変でございました。

 きょうも、たくさんの方々のお陰様の中に1日を過ごさせていただきました。
 ありがとうございました
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏事のおつとめ

2019年05月11日 | 仏教
5月11日、ご門徒さんの仏事が4軒重なって、住職、若院、私と手分けしてお勤めさせていただきました。

 最近、私の出番は、ほどんどないので、久し振りの法務でした。
 
 法衣を身につけると、やはりシャキッと、お坊さんモードに。

 法話しながらも、私自身に一番言い聞かせて、「南無阿弥陀仏」を味わさせていただいていることを有り難い事だと思わされています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K園訪問と仏教婦人会役員会(総会)

2019年05月09日 | 行事・案内


5月9日午前中、組(11ヶ寺)仏教婦人会で、養護老人施設K園訪問。
K園には、組内の住職が毎月、交代で、訪問法話をなさっています。
年に1回、仏教婦人会も各寺3名(法専寺からは仏婦会長、若婦会長と私)が出て、担当ご住職方と一緒に、訪問。
入所者の方々とお勤め、ご法話を聞いて、レクリエーション。
 写真はM師の振り付けによる体操。

 K園訪問の後は、場所を移して、昼食後、組仏教婦人会の役員会(総会)。

 平成30年度の行事報告、会計報告、令和元年度の行事、会計予算案などの後、
今年から例年とは変わった、新日程での仏教婦人大会(6月)の話合いなどがありました。
 組の役員さん、ご出席の皆様、お疲れさまでございました

 予定より早く終わり、帰宅しました。
 帰宅後は、午後から、すでに作業をしておられた、会計総代さんにご挨拶。
 年度初めだったので、夕方遅くまで会計整理をしていただきました。
 会計担当のお二人の総代さん、本当にありがとうございました
 
 私は、夕方、まだ、お二人がお帰り前に、途中で、診察予約日の眼科へ。
 若坊守(娘)は、上の孫のお稽古事に出かけ、私と留守番していた下の子をお祖父ちゃん(住職)に任せて、私が眼科へ出たので、
しばらく下の孫が大泣きで、祖父ちゃんは大変だったらしい。

 盛りだくさんの1日でした。
 皆様、ありがとうございました
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人クラブ

2019年05月08日 | 雑感
今年、誕生日が来たら65才の私。
自分では、まだまだ、若いつもりですが・・・ 今年度から、町の老人クラブに入会しました。(させられました)
町の老人クラブ入会は60才から。町の世話役さんに熱心に勧められていたことと、数年前、70才を前に入会した夫・住職が今年から、ウチの町区(集落)老人会のお世話役になったことがあり、妻の私も入会。老人クラブの一員に加えていただきました。

 4月下旬に、町全体の総会があり、引き続き、町区(集落)の総会もありました。
老人クラブ内では、年少、新会員の私は緒先輩にご挨拶すべきでしたが、当日、巡番報恩講お参りの先約があったので、スタートから欠席し、失礼しました。

 ウチの町区の老人クラブは、宝塚か、幼稚園クラス名か? と思うような、かわいい名前が付いています。
 諸先輩方のお話を聞かせていただくこと、楽しみです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年5月の言葉 その2

2019年05月06日 | 仏教
 東井義雄先生の言葉「ほのぼのカレンダー」今月の言葉は

 生きているものを
 存分に伸ばしてくれる
 光と慈雨

 佐賀平野は、麦が色づき、美しい
 太陽の光と雨が、麦を育てています。

 同じように

 私も、仏の智慧の光 と 慈悲の仏心 によって、お育ていただいているように思います。

 大きなめぐみの真っ只中で、私なりに、のびのびと。

 さて、きょうで大型連休は終わります。
 前半は、降誕会&門徒総会でドタバタ。
 30日からは、若家族が里帰りしていたので、老夫婦で静かな留守番でした。
 今夜は組内の坊守会。連休明けから、また、何やかやと、多用になりますので、
のんびり有り難い休日を過ごしました。
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年5月の言葉 

2019年05月04日 | 仏教
 法語カレンダー5月の言葉は、親鸞聖人「浄土和讃」より

 十方(じっぽう)の如来(にょらい)は
 衆生(しゅじょう)を一子(いっし)のごとくに
 隣念(れんねん)す

 十方は、四方八方の「八方」(あらゆる方角)に上下をつけた、全ての空間。
 如来は、私を真理(覚り)に導くため、真の世界から私のところにてくださっている仏さま
 衆生は、いのちあるもの全て
 
 阿弥陀如来は、私たちを一人一人 わが子のように 寄り添い お導きくださっている

 大勢の中の一人でなく、私一人を願って、寄り添い続けてくださっている
 私の悲しみにも、喜びにも・・・

 安心して、私なりに、1日、1日を感謝と感動をもって生活させていただこう と、思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども達の西本願寺団体参拝

2019年05月01日 | 行事・案内


 組11ケ寺の子ども達対象で、2年ごとに行っている「児童念仏奉仕団」という名称の団体参拝旅行。
 
 案内状ができております・

 日 程:令和元年8月1日~3日(2泊3日)
 行き先:京都、大坂(本願寺と大坂観光)
 参加者:小学校3年生~中学1年生
 
 1日目:佐賀駅~博多~(新幹線)~京都 本願寺にて、清掃奉仕と仏教の研修 京都泊
 2日目:午前中 本願寺、 午後 カップヌードルミュージアム、大阪城 大坂泊
 3日目:ユニバーサルスタジオジャパン 新大阪~(新幹線)~博多~佐賀

 の日程です。

 私が作成し、門徒総会で配布、欠席の方には、連休明けに郵送の 法専寺行事報告・行事予定 に記載していた行程と変更になっています。
 楽しそうです。
 どうぞ、ご参加くださいませ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする