佐賀県のこの辺りのお寺のことしか知らない私ですので、
鹿児島別院に参拝して、ちょっとカルチャーショックを受けました。
鹿児島は、江戸時代、薩摩藩の念仏禁制が300年続き、
明治2年には、廃仏毀釈により、藩主の葬儀を神式に制定し、藩内の1060ヶ寺(もちろん真宗寺院はないので他宗寺院)を廃絶。
明治9年、信教の自由が布達され、本願寺から開教使6名が鹿児島出張所に着任。
それから、現在の本願寺鹿児島別院となってゆくのですが・・・
鹿児島には、他藩(念仏禁制でなかった土地)のような、例えば法専寺のように、戦国末期から代々、単独寺院として続いてきた という 真宗寺院はないので
旧・鹿児島市の浄土真宗門徒さんは、皆さん、鹿児島別院のご門徒さんです。
そして、鹿児島別院の出張所として、それぞれの地区・23ヶ所に出張所・お寺があり、そこの住職さん(何とお呼びするのか聞きそびれました)方は、鹿児島別院から派遣された僧侶方なので、学校のクラス担任のように、数年おきに転勤されるのだそうです。
出張所には、保育園・幼稚園を併設されている所も多くあります。
私たち坊守一行が鹿児島別院に参拝した日は、土曜日(休日)とあって、
「子ども降誕会」(親鸞聖人のお誕生日5月21日をお祝いする子ども達の集い)が賑やかに行われておりました。
ただ今、別院は内陣修復工事中。本堂が幾分狭くなっていましたが、それでも本堂いっぱいの子ども達の数にびっくり さすが鹿児島教区
命がけで真宗の教えを守り、伝えてこられた方々の末裔ですから、
代々何となく所属寺院に属してきた私のような者とは、違います。
鹿児島別院に参拝して、ちょっとカルチャーショックを受けました。
鹿児島は、江戸時代、薩摩藩の念仏禁制が300年続き、
明治2年には、廃仏毀釈により、藩主の葬儀を神式に制定し、藩内の1060ヶ寺(もちろん真宗寺院はないので他宗寺院)を廃絶。
明治9年、信教の自由が布達され、本願寺から開教使6名が鹿児島出張所に着任。
それから、現在の本願寺鹿児島別院となってゆくのですが・・・
鹿児島には、他藩(念仏禁制でなかった土地)のような、例えば法専寺のように、戦国末期から代々、単独寺院として続いてきた という 真宗寺院はないので
旧・鹿児島市の浄土真宗門徒さんは、皆さん、鹿児島別院のご門徒さんです。
そして、鹿児島別院の出張所として、それぞれの地区・23ヶ所に出張所・お寺があり、そこの住職さん(何とお呼びするのか聞きそびれました)方は、鹿児島別院から派遣された僧侶方なので、学校のクラス担任のように、数年おきに転勤されるのだそうです。
出張所には、保育園・幼稚園を併設されている所も多くあります。
私たち坊守一行が鹿児島別院に参拝した日は、土曜日(休日)とあって、
「子ども降誕会」(親鸞聖人のお誕生日5月21日をお祝いする子ども達の集い)が賑やかに行われておりました。
ただ今、別院は内陣修復工事中。本堂が幾分狭くなっていましたが、それでも本堂いっぱいの子ども達の数にびっくり さすが鹿児島教区
命がけで真宗の教えを守り、伝えてこられた方々の末裔ですから、
代々何となく所属寺院に属してきた私のような者とは、違います。