金子みすゞさんの詩に
「みんな違ってみんないい」
という有名な言葉があります。
先日、TV「世界一受けたい授業」で、
幽霊を見たり、かなしばりの状態になるのは、(「霊」のせいではなく)
各自の脳の機能(認知)によるもの・・・というのがあっていましたね。
つい、自分が認識しているのと同じように、他の人も認識している
と誤解しがちなのですが、
各自、自分の脳によって、見ているものが、相当異なるのでありましょう。
私が「赤色」と認知している色が、他の方が認知している「黄色」かもしれませんし・・・
心も
似たような感性の人はいても、自分と全く同一の人は、いない。
遺伝子も育った環境も違うのだから、一人ひとり違って当たり前。
「私は、あなたとは違うんです」という言葉(元総理の返答)がありましたが、わざわざ言わなくても、みんな違うんですよね。
自分の感性で相容れないとしても、認め合う、許し合わないと・・・と思います。
自分を正当化して相手だけを責めるのが地獄
、
自分も許されていると認識し、
「みんな違ってみんないい」のが、浄土
なんだと、
あらためて味わい、自分に言い聞かせております。
「みんな違ってみんないい」
という有名な言葉があります。
先日、TV「世界一受けたい授業」で、
幽霊を見たり、かなしばりの状態になるのは、(「霊」のせいではなく)
各自の脳の機能(認知)によるもの・・・というのがあっていましたね。
つい、自分が認識しているのと同じように、他の人も認識している
と誤解しがちなのですが、
各自、自分の脳によって、見ているものが、相当異なるのでありましょう。
私が「赤色」と認知している色が、他の方が認知している「黄色」かもしれませんし・・・
心も
似たような感性の人はいても、自分と全く同一の人は、いない。
遺伝子も育った環境も違うのだから、一人ひとり違って当たり前。
「私は、あなたとは違うんです」という言葉(元総理の返答)がありましたが、わざわざ言わなくても、みんな違うんですよね。
自分の感性で相容れないとしても、認め合う、許し合わないと・・・と思います。
自分を正当化して相手だけを責めるのが地獄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
自分も許されていると認識し、
「みんな違ってみんないい」のが、浄土
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
あらためて味わい、自分に言い聞かせております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)