お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

靴取り違え

2017年04月29日 | 雑感
 

 降誕会&門徒総会に、たくさんのご門徒さんにお参りいただきました。
 ようこそ、ようこそ、ありがとうございました
 特に、役員さん方、お疲れ様でございました。厚く御礼申し上げます

 さて、靴の履き間違いです。
 
 左が去年の靴の取り違えで残った靴。
 仏教婦人会役員さんが最後まで後片付けをしてくださり、帰ろうとされたら、ご自身の靴がなく、最後まで残ったのがこの靴でした。

 そして、今年は、A氏の靴が見当たらず、若院のサンダルをお貸し、帰宅されました。
 今年最後まで残ったのが、右側の靴。
 夕方、A氏の奥様がわざわざ遠路、また、法専寺までお出でくださり、若院が貸したサンダルが汚れたから・・・と、同じようなサンダルをいっしょうけんめい探して、新品をご持参くださり、大変恐縮いたしました。

 どなたか~ 靴のはき間違いは、ございませんでしょうか~

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法専寺近況

2017年04月28日 | 行事・案内
29日は法専寺の降誕会(ごうたんえ:4月8日お釈迦さまの花まつりと5月21日親鸞聖人のお誕生日を慶ぶ法要)と、門徒総会です。

 門徒総会終了後は、本堂で祝賀会です。
今年も例年並みの出席のお返事をいただいております。お待ちしています
 
さて、門徒会館の外壁塗装は終了。
 28日のきょうは、庫裏(くり 住職家族住まい)に足場が移動。

5月中旬まで、今度は、庫裏が足場に、すっぽり覆われます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀の近況

2017年04月26日 | 佐賀ネタ


昨日の佐賀新聞1面。





きょうの佐賀新聞記事。

世間のことは難しく、私ごときがコメントできる問題ではありませんが、何だか・・・憂鬱です。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白き蓮華のひらく刻

2017年04月25日 | 本紹介
 

本願寺派勧学の森田真円先生が、京都女子大学 宗教部発行(年7回、一般学生向け)の
仏教新聞「芬陀利華」に寄稿された原稿をもとに著述された仏教書です。

 お寺とは疎遠な若い人向けに書かれていますので、難しくありません。
 わかりやすく、しかし、深い ご法話です。味わい深く拝読しております。

 ちなみに、本の装幀、挿絵は、ご活躍の若い女性僧侶のお二人でいらっしゃいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡番報恩講 その10

2017年04月23日 | 仏教


きょうはN組M寺さまの巡番報恩講に参詣のご縁を賜りました。
 


 きょうは、稚児行道がありました。
 幼い子ども達が、僧侶方の間に入って法要をお荘厳。
 よい想い出になられることでしょう。

 ご法話では
 仏教で「愚か」と言うのは、人に比べて愚かという意味ではなく、
私には、仏さまの智慧がなく、「愚か」ということ。
 そういう愚かさを自覚できないことが罪深い と、お聞かせいただきました。

 「罪悪深重」と、伺いながらも、私、そこまで悪くないもん と、思ってしまう、自覚のなさです。

 そんな自覚症状が薄く、とても仏(覚者)には、遠~~い私なのに、そんな私を覚らせたい、仏にしたい と、仏さまの方から願って下さっている。
「御本願」は、他人事でなく、私が慶び、私が救われ、私に届けられた、阿弥陀様の大きな慈悲のお心 と、味わせていただきました。

 きょうで、私の春期巡番報恩講のお参りのご縁は終わりです。今年はたくさんのご縁に遇わせていただき仕合わせでした。
 ありがとうございました。南無阿弥陀仏

 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の果ての通学路

2017年04月22日 | 雑感
 

きょう午後、
 叔母も参加している、某女性ボランティア団体主催のバザーと映画会に夫婦で行きました。

 映画は、フランスのドキュメンタリー。遠く離れた地から学校に通う少年少女たちの通学路。
 
 ケニアの兄弟は、毎日学校まで15km。小走りで2時間かけて、サバンナの象やキリンに遭遇しないよう、命がけで通っています。
 アルゼンチンの兄妹は、毎日18km。パタゴニア平原を1時間半、馬に乗って通学しています。
 モロッコの女の子たちは、22km。毎週月曜日、4時間かけて、アトラス山脈を越えた学校まで、徒歩とヒッチハイクで、通学します。
 インドの兄弟は、4km。徒歩1時間15分かけて、車椅子の兄を、弟たちが一生懸命、学校まで連れて行っています。

 ケニアの少年はパイロットを目指して、
 アルゼンチンの少年は、獣医、妹は教師。
 モロッコの少女は、医師を。
 インドの足の不自由な少年も医師を目指して通学、学んでいます。

 みんな家族の愛情につつまれ、
 学ぶ喜びに、目がキラキラ輝いていました。

 大自然の中、小さな少年少女たちが通学する姿は、美しく、いっしょうけんめい生きている姿に、本当に感動しました。
 私も、今生のいのち尽きるまで、子ども達を見習って、いっしょうけんめい学びたいと、思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組 児童念仏奉仕団

2017年04月20日 | 行事・案内
 

 巨瀬組11ケ寺の子ども達、夏休みに行われる団体参拝のポスター、ご案内&申込書が届いています。

 

 8月1日~4日
 西本願寺でお話聞いたり、国宝の建物内外の清掃奉仕をしたり・・・
 2日目午後からは観光です。
 今回は、京都鉄道博物館
 3日目は東寺、大阪USJ、天保山マーケットプレイス、大阪南港からフェリー
 4日目は、新門司港から千仏鍾乳洞、北九州市立児童文化科学館

 楽しそうです。

 かって、児童念仏奉仕団に参加された娘さんのことを親御さんご夫妻が仰っていました。
 「先日、BSで西本願寺の特集番組があっていて、娘が、(TVで西本願寺の書院を見て)『あ、あそこ、掃除した』と、言っていました。いくつになっても覚えていて、貴重な、よい思い出です」と。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

boys

2017年04月18日 | 雑感


 3月末の写真。5ヵ月違いの従兄弟同士(娘たちの子ども)。
ヨチヨチ歩きの1歳と
ハイハイ、つかまり立ち10ヶ月の二人。

目が離せず、何をしでかすかわからない危険人物たちを見守りながら、思います。

今は、肌ツルツルで甲高い声の可愛いboysも、やがて声変わりし、ヒゲが生えるのよね。
こんなに、みんなに見守られ、手をかけられ、大事に育てられたことは忘れて(認識できず)、一人で大きくなったような顔をするのよね。

 先日、巡番報恩講でご講師が仰っていました。
 「子を持って知る親の恩」と言うけれど、
 孫をもって知る祖父母の恩 もあると。

 お礼が言えなかったので、お浄土に往ったら、感謝の気持ちを伝えたいと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども佐賀新聞に

2017年04月16日 | 行事・案内



佐賀新聞を購読の方へ、ご案内です。
毎週日曜日、別紙の「子ども佐賀新聞」に、きょうから、浄土真宗の僧侶で、日本思春期学会理事のF師が、子ども達に向けて、執筆されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡番報恩講 その9

2017年04月16日 | 仏教





きのうはN組S寺さまの巡番報恩講に参詣させていただきました。



法要前には、S寺さまご門徒さま方による仏教讃歌コーラス。
 心にしみわたる美しい歌声・・・本当に感動
同行の法専寺門徒・Mさんは涙があふれた、と、仰っていました。

前座の法要は、無量寿経作法。

ご法話は、広島県三原市K寺ご住職のF師。
私は初めてのご縁でしたが、
 経典が、私に届くまでに、三蔵法師方々をはじめ、どれほど多くの方々の いのちがけの おはたらき があったか、
 また、親鸞聖人の比叡山での20年(数えの9才~29才)の修行が、どれほどの厳しいものであったか、
その極められたであろう経典や修行を全て雑行と捨て去り、法然上人の元で、阿弥陀如来の本願(南無阿弥陀仏)に帰依された。

 それを知識として知っていても、その御苦労を実感として、受け取らせていただく(本当に実感できるわけがありませんが、御苦労の一端・ほんの少しでも、ああ、そうでいらっしゃっただろうなあと感じる)ご法話でありました。

 午後5時から法専寺の役員会でしたので、後座のご法話を聞かせていただけず、帰宅しました。本当に残念、もっと聞かせていただきたかった~

 役員会には、夕方からの土砂降りの中、また、大変ご多用の中、役員さん方、ご参集いただき、29日の門徒総会に向けての話合いをしていただきました。役員さん方、ありがとうございました


 きょうも、組内巡番報恩講、ご満座にお参りしたかったのですが、きょうは、若坊守が参詣させていただくので、1才の孫を子守りしながら、留守番です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする