昨日のご満座。
法専寺では、初めての「お稚児さん」
12名の申し込みがあり、1名キャンセル。当日、2歳の子は、どうしても着替えを嫌がって、不参加。
ということで、10名の幼い子どもたちが、法要に参加してくれました。
みんな、可愛くて、参詣者もニコニコ見守って・・・
僧侶方に混じって、行道。

泣き出す子もなく、みんな頑張りました
5日間、本当に多くの皆様のおかげをもって、無事「巡番報恩講」会所の大役を務めることができました。
毎回、ご満座の終わりの「恩徳讃」を歌いながら、多くの方々とのご縁に、感謝、感謝で、ジーンとします。
ご出勤くださった法中さん、ご参詣くださった皆様、厚く御礼申し上げます
そして、お手伝いにご協力くださったご門徒の皆さん、本当にありがとうございました
また、法要前のひとときを音楽で彩ってくださったゲストの皆様、
2日間かけて、お荘厳(しょうごん:仏前のお飾り)の生け花を生けてくださった、生け花師匠方、
連日、家庭は、ほったらかしで、お斎作り、接待にご奉仕くださった仏教婦人会の役員さん、有志の婦人方、
勤務先の休みをとって、お手伝いに初めておいでくださった若奥さん方、
親子でご奉仕くださった方々
早朝から、黙々と境内、トイレ掃除などしてくださったご門徒婦人、
受付、進行、諸準備、きょうの後片付けまでしてくださった総代さん方
期間中、雨の日も駐車場整理をしていただいた壮年会の諸氏、
皆勤で参詣くださったご門徒さん、
本当に、本当に、感謝の気持ちを言葉では言い表せないほどです。ありがとうございました。そして、お疲れ様でございました
ほぼ全てのご門徒さんにご協力いただき、とても、しあわせな恵まれた住職・坊守だと、しみじみ思います。
関係各位、心から厚く御礼申し上げます
さて、明日から組内・覚正寺さんの巡番報恩講が始まります。
法専寺では、初めての「お稚児さん」
12名の申し込みがあり、1名キャンセル。当日、2歳の子は、どうしても着替えを嫌がって、不参加。
ということで、10名の幼い子どもたちが、法要に参加してくれました。
みんな、可愛くて、参詣者もニコニコ見守って・・・
僧侶方に混じって、行道。

泣き出す子もなく、みんな頑張りました

5日間、本当に多くの皆様のおかげをもって、無事「巡番報恩講」会所の大役を務めることができました。
毎回、ご満座の終わりの「恩徳讃」を歌いながら、多くの方々とのご縁に、感謝、感謝で、ジーンとします。

ご出勤くださった法中さん、ご参詣くださった皆様、厚く御礼申し上げます

そして、お手伝いにご協力くださったご門徒の皆さん、本当にありがとうございました

また、法要前のひとときを音楽で彩ってくださったゲストの皆様、
2日間かけて、お荘厳(しょうごん:仏前のお飾り)の生け花を生けてくださった、生け花師匠方、
連日、家庭は、ほったらかしで、お斎作り、接待にご奉仕くださった仏教婦人会の役員さん、有志の婦人方、
勤務先の休みをとって、お手伝いに初めておいでくださった若奥さん方、
親子でご奉仕くださった方々
早朝から、黙々と境内、トイレ掃除などしてくださったご門徒婦人、
受付、進行、諸準備、きょうの後片付けまでしてくださった総代さん方
期間中、雨の日も駐車場整理をしていただいた壮年会の諸氏、
皆勤で参詣くださったご門徒さん、
本当に、本当に、感謝の気持ちを言葉では言い表せないほどです。ありがとうございました。そして、お疲れ様でございました

ほぼ全てのご門徒さんにご協力いただき、とても、しあわせな恵まれた住職・坊守だと、しみじみ思います。
関係各位、心から厚く御礼申し上げます

さて、明日から組内・覚正寺さんの巡番報恩講が始まります。