昨日の佐賀県U市の医師はしか感染騒動。
きょうの新聞によると、医師は陰性で、はしかに罹ってなかったのだそうです。何故、はしかを疑われたのか
単なる高熱だけでは、発表しないだろうに・・・高熱の上、ジンマシンみたいな発疹が出て、はしかを疑われたのか
・・・(また、ヒマなオバサンの想像、妄想が始まる・・・)
さて、先日ご紹介しましたが、
親鸞聖人が「承元の法難」で越後に流罪となったのが、1207年。
今からちょうど800年前![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ということで、今、地元の新潟県上越市では「親鸞聖人 居多ヶ浜上陸 八百年記念」のイベントがあっているそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
上越市立総合博物館では、現在(5月26日~6月24日まで)「越後・上越の寺宝展」で、聖人ゆかりの寺院所蔵の法物類
が展示されているそうですし、
聖人ゆかりの地を巡る
バスツアー「親鸞聖人上陸八百年特選コース」があっているそうです。ボランティアガイドさんの案内付きで、7月末まで、毎週土・日に運行。(要予約)
コースはJR直江津駅北口~居多ヶ浜~竹之内草庵(聖人の庵)跡と伝えられる五智国分寺~恵信尼公廟所 (昼食は「ゑしん会館」で「ゑしん御膳」だそうです) どんなお料理なんでしょうねえ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ところで、親鸞聖人と共に、越後~常陸~京都 と移り住まれていた恵信尼さま(聖人の奥様)のお墓が、何故、京都ではなく、越後にあるのかは、次回へ続く・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
きょうの新聞によると、医師は陰性で、はしかに罹ってなかったのだそうです。何故、はしかを疑われたのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
さて、先日ご紹介しましたが、
親鸞聖人が「承元の法難」で越後に流罪となったのが、1207年。
今からちょうど800年前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ということで、今、地元の新潟県上越市では「親鸞聖人 居多ヶ浜上陸 八百年記念」のイベントがあっているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
上越市立総合博物館では、現在(5月26日~6月24日まで)「越後・上越の寺宝展」で、聖人ゆかりの寺院所蔵の法物類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
聖人ゆかりの地を巡る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
コースはJR直江津駅北口~居多ヶ浜~竹之内草庵(聖人の庵)跡と伝えられる五智国分寺~恵信尼公廟所 (昼食は「ゑしん会館」で「ゑしん御膳」だそうです) どんなお料理なんでしょうねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ところで、親鸞聖人と共に、越後~常陸~京都 と移り住まれていた恵信尼さま(聖人の奥様)のお墓が、何故、京都ではなく、越後にあるのかは、次回へ続く・・・