お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

住職囲碁大会

2014年10月30日 | 雑感
ウチの住職さん、世間の仕事を退職した後、佐賀教区の本願寺派寺院の住職さん方の囲碁会に入会させていただきました。

 佐賀教区(佐賀県内の本願寺派)の会員の寺院を会所に、数ヶ月に1回、楽しみに出かけています。

 このたび、教区対抗の九州囲碁大会(1泊2日の大会で、今年は熊本にて開催)に初めて参加。

 で、な、なんと、個人優勝したそうです




 記念品は足もみ機でした。写真 ↑


 この大会、団体戦もあり、優勝は長崎教区。佐賀は、準優勝だったそうです 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

104才の気遣い

2014年10月29日 | 雑感
 このところ、風邪引きの1才の孫守りなどで、時間が作れず、
4日ぶりに老母がお世話になっている施設へ。

 ちょうど、音楽と体操(車椅子に座ったままできる運動)が、ホールで行われているところでした。
 一同で、カラオケに合わせて、懐メロを歌ったり、手拍子や鈴を鳴らしたり・・・皆さん、元気に楽しまれていました。
 母も歌っていました。

 ところで、1ヶ月あまり前のこと、
母が移動して同室にならせていただいた、向かいのベッドのご婦人が、私を手招きして
「(母のベッド横の)窓のカーテンを引いてさしあげないと、日差しが暑いですよ」
と、ご親切に仰いました。

 あとから、そのご婦人が、104才でいらっしゃることを知りました。
 88才の母より16才年上の明治生まれの女性です

 80代でグジャグジャ言っていては、大先輩に申し訳ないね 
と、母と話したことでした。

 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀教堂報恩講

2014年10月28日 | 行事・案内
11月26、27、28日は、浄土真宗本願寺派(西本願寺)佐賀教堂の報恩講です。
雅楽の生演奏の法要です。

どなたでもお参り下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月のご案内

2014年10月27日 | 行事・案内
 11月の法専寺関連の行事案内です。

 11月 1日(土)午後6時半 組 連続研修会(連研受講者) 於 浄泉寺
 11月 2日(日)午前9時 仏教壮年会例会
         例会終了後、午前10時半 仏教壮年会主催 法専寺グランドゴルフ大会

 *グランドゴルフ大会は、壮年会会員に限らず、ご家族、他、どなたでも、ご参加ください (参加いただけます方は、準備の都合上、早急にお知らせください ご参加おまちしています

 11月 9日(日)午後1時半 門徒総追悼法要 
          ご講師:田中信勝 師
 *ご遺族のみならず、どなたでも、お聴聞ください

 11月14日(金)午後1時半 なでしこ会(法専寺女性の集い)

 11月22日(土)午後7時 若っかもんで飲もう会
               ご門徒の若手男性の懇親会 です。まだ、一度も参加されておられない諸氏も、気楽にご参加ください
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義なきを義とす

2014年10月24日 | 仏教
 昨日は、佐賀市の願正寺さまにて、「聖典に学ぶつどい」佐賀開講30周年記念講話 が 開かれました。

 願正寺さまの大きな本堂が満堂(500名くらい?)の参詣者で、行信教校 校長・利井唯明師、講師の天岸浄圓師、真宗木辺派 木邊圓慈ご門主 の 「他力」について、ご法話を聞かせていただきました。

 仏教用語の「他力」とは、世間で使われる意味の「他力本願」:自主努力をしない、人任せ の意味ではありません。 

 「他力」とは、阿弥陀如来の仏願力 のことです。

 親鸞聖人の和讃(「正像末和讃」)の 一部ですが

 他力不思議に いりぬれば
 義なきを 義とす と信知せり


 最初の「義」は、私の「はからい」、後の「義」は、正しい受け止め方 

「はからい」って言葉は、ご法話によくでてくるのですが、
私の理性だの私の常識だのを基準に生きていて、努力すれば、何でも何とかできるというような肩に力の入った心。要するに、自分中心の頭(感性)で、あれこれ考えること と、申せばよろしいでしょうか?

 「他力不思議」: 私が思議(考えることの)できない、仏さまの智慧と慈悲のこころ(本願力)の 教えに出遇わせていただき
 私「はからい」を交えないことが、正しい受け止め方(感性) と、知らされる。

 
 仏法は、私の「はからい」をまじえずに聞くことが、正しく聞かせていただくコツ

と、聞かせていただきました。

 私も「はからい」で聴聞してますゆえ、もし、間違っていたら、ご住職方、コメントで訂正くださいませ
  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「寺のあり方を考えなおす」

2014年10月22日 | 行事・案内
 先日、鹿児島県指宿市のJ寺さまにお参りさせていただきました。
 素敵なありがたい言葉で綴られた、月替わりのカレンダーと

 


鹿児島教区のキッズサンガのポスター(「親子で読める ほとけさまのお話」本願寺出版社 の中の言葉に かわいい絵がついている)をいただきました。 





 鹿児島教区の真宗寺院は、全て明治になってから。と、言うのは、江戸時代、島津藩が、ずっと、真宗を禁じて弾圧していたため。
よって、ご門徒さん方は、見つかれば、拷問、死罪という、命がけで、真宗の御教えを子や孫に伝えてこられた、その子孫。

 それでも、このご時世。
 この大切な仏教(真宗)の教えを、どう若い人に伝えるか
まだ、仏の教えを人ごとにして、自らの問題と思わない、仏縁のない方々にも、
お寺に集っていただくには、どう工夫すればよいか
総代・役員さん方が討議なさっておられ、私自身、大変勉強させていただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IBUTAMA

2014年10月21日 | 雑感
 昨日、日帰りで(片道3時間あまり)で、鹿児島県の指宿市へ。

 鹿児島中央から指宿まで、JR九州の観光特急列車「たまて箱」(車内にはIBUTAMAと表示)に始めて乗りました
 乗車口の右側と左側によって、黒の車体であったり、白の車体であったり、に見える黒白2色の車体。

 駅に着き、乗降客が乗り降りする度にジュワーと蒸気が出ます。写真↓


 
 

 指宿の竜宮伝説にちなみ、浦島太郎の気分ですね。

 美人の客室乗務員さんによるガイドもあり。
 昨日はお天気に恵まれ、桜島と美しい錦江湾の景色にうっとり。

 沿線では、商業高校の職員さんや地元の方が、黄色い旗を降って「たまて箱」の通過を歓迎。
私も車中から手を振りました。

 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精進料理講習会

2014年10月20日 | 行事・案内
 日曜日、法専寺にて「精進料理教室」を開催。
料理のお得意な仏教婦人会役員さんにご指導いただきました。

 このところドタバタして、ちっとも、さばけない坊守(私)の代わりに、仏婦会長さんが、メニューの決定から、食材準備の計算、買い物にも付き合って、準備をいただき、当日を迎えました。

 ご門徒さんのみならず、若坊守(娘)のママ友も3名ご参加いただき、本当にありがたいことでした。

 皆さんと楽しく料理して、美味しい精進料理ができました。
 精進料理って、ホント手間入りです。この教室、ズボラな私が一番勉強になっています。

 ご指導くださった役員さんは、
「『精進料理教室』と言うより、皆さんとご一緒に試行錯誤、工夫しながらの『精進料理研究会』にしましょう
と、仰ってくださっていました。

 仏教婦人会の役員さん、本当にありがとうございました 

 この会は、来年も予定していますので、今回参加されなかった方も、ぜひ、ご参加くださいませ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こころのアカ

2014年10月16日 | 仏教
 このところ、考えること、すべきこと、外出・・・がやたら多く、ドタバタしています。

 でも、心を亡ぼす「忙しい」でなく、楽しく元気に「多用」で、過ごせることを有り難く思っています。

 さて、今年の組仏教婦人(女性)大会の冊子に道歌が紹介されていました。(組の仏教婦人会担当の住職・M師が作製してくださったレジュメ)

 手や足の 汚れは常に洗えども こころの垢を 洗う人なし

 
 そうですね。こころの垢は、お寺で、仏前で、洗わせていただきましょう。

 と、言っても、
心の垢は、洗剤、いや、漂白剤使っても簡単に落ちません。
 ピカピカなんてなりゃしませんが、
せめて、心に「自分が自分が」の垢がたまっているなあ~ と、自覚して(気づいて)
生きてゆきたいと、しみじみ思います。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休

2014年10月13日 | 佐賀ネタ
 台風19号の影響で、12日の町民体育大会も13日の孫の幼稚園の運動会もありませんでした。

 12日の町民体育大会は、ぎりぎりまで、判断を伸ばされましたが、当日早朝、中止の連絡をいただきました。
 13日の孫の運動会は、26日に延期されるそうです。

 この連休、スポーツや、イベント、旅行など、多々予定を立てられていた皆様は、予定断念や変更を余儀なくされたでしょうし、
それぞれの大会責任者の方は、どう対応するか、決断されるのが大変だったことでしょう。

 昨日は、皆、家にこもるための準備。主婦はスーパーへ。
 若者は、TUTAYAへ。

 最接近の今も、佐賀のウチの周辺は、雨風とも、大したことはなく済みそうです。

 それでもザワザワ風が吹き、雨が降る中、法専寺総代で大工さんのM氏が、雨合羽着用で、わざわざ、建物の見回りにおいでくださいました。
 有り難いことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする