お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

佐賀教区巡番報恩講

2019年02月28日 | 行事・案内


3月になると、春の巡番報恩講シーズン。
たくさんご縁に遇えたらいいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 さが総文

2019年02月27日 | 雑感


生け花のお稽古へ。
桃の一種いけ。

佐賀で今年、第43回全国高等学校総合文化祭(高校生の文化、芸術活動の祭典)、通称「2019さが総文」が開催されるらしい。

写真↓は県民だより2月号より



その文化祭に、
「茶道はあるのに、華道が入ってない」
と、生け花師匠が大層お嘆きでした。
私も残念に思います。

華道部がある学校が少ないらしいけど、会場は、どこも花を飾らないのかな?
華道部の生徒さんが生けられたらいいのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀教区帰敬式

2019年02月26日 | 行事・案内


帰敬式(ききょうしき:仏弟子となる儀式、法名・ブディストネームをいただいて、仏教徒として生きてゆく自覚を新たにする式)は、本山・京都の西本願寺では毎日早朝と午後に受式することができます。
 
 でも、佐賀からは遠い。ご多用で、なかなか本山までお参りの機会がない、または、健康上、京都までは行けない方のために
ほぼ、年に1回、佐賀教区でも帰敬式を受ける機縁をご用意くださっています。

 日 時:2019年5月26日(日)午前9時受付、9時半までに着座
 会 場:本願寺佐賀教堂(佐賀県庁西)
 対 象:佐賀教区内の寺院所属の門信徒さん 定員60名
 冥加金:成人1万5千円、20才未満1万円
 
 各寺に申し込み用紙がありますので、まだ、受式されてない方は、ぜひ、この機会にどうぞ、お申し出ください

 内願法名(ないがんほうみょう)とは、「こんな法名を付けたい」と、ご自身で考えられて(ご住職に相談されるといいと思います)
釋〇〇の〇〇の2文字を前もって決め、本山に申請する)法名です。
 
 法名を内願される場合の締め切りは、3月22日ですので、お急ぎください

 選定法名とは、本山が、名付けてくださった法名です。この場合は4月22日が締め切りになっております。

 なお、当日、午後1時半からは「本願寺佐賀教堂開館記念法要」も勤修されますので、ぜひ、帰敬式終了後、帰宅されずに、一旦、ランチに出られた後、記念法要にもご参詣ください。

 帰敬式をすでに受けられておられる方々は、午後1時半からの記念法要は、どなたでもお参りできますので、ご都合のつかれる方は、ぜひ、お参りください

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組 若婦人の集い

2019年02月24日 | 行事・案内
24日、組若婦人の集いがM寺さんにて。

お勤めは、宗祖讃仰作法の音楽法要。

作法指導は若院さん達による寸劇。
「お寺あるある間違い作法」
臨終勤行が終わり、今から、通夜、葬儀をいとなむにあたり、世間でよく言われる迷信に惑う家族、親族の劇。
叔父さん役のJ寺若院さん、義姉役で女装のH寺若院さんに大笑い。
ウチの若院は妻を亡くした喪主役で出演しました。面白かった~

ご法話はJ寺ご住職。
実感を伴うよう、わかりやすく例えて、お話しいただきました。

「質問に答えて」の時間も
休憩時間中に無記名で提出された沢山の質問に住職さん方が答えられました。

若い女性方は、日曜日も子どもさんの部活送迎や地区の子どもクラブのお世話などで超ご多用。その中を素直にお参りくださった方々、本当に、ようこそでした。ありがとうございました。

名ばかり真宗門徒の家庭出身の私自身、若い時は「念仏」すること自体、わけわからず、こうした集いで一斉に「なまんだぶ、なまんだぶ」と何度も称えられると、場違いな所に座っている感があり、とても落ち着かず、抵抗がありました。

今、お寺初心者の若い方には、
「念仏は、ありがとうございます の言葉です。だから、挨拶前後も、ご法話後も、南無阿弥陀仏なんです」
と、お伝えしています。

きょうの集いにお参りくださった皆さま、これをご縁に、また、お聴聞ください

組内の皆さま、特に何回も寸劇の打ち合わせ準備くださった若院さん方、会所のM寺様、お疲れ様でございました。本当にありがとうございました

きょうも沢山のおかげさまの中に、仕合わせな1日を過ごさせていただきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜

2019年02月22日 | 雑感


写真は実母がお世話になっている老人施設の河津桜。

今年は暖かいので、畦道の菜の花は2月初旬には咲きはじめ、今、美しい。

法専寺の護岸には、つくしも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春に

2019年02月19日 | 仏教




池坊(いけのぼう)の月刊誌「華道」3月号をパラパラ見ていたら、
本願寺派総長・石上智康(いわがみちこう)師の寄稿が。

19日、組は違いますが、同じ町内で、同じ浄土真宗本願寺派寺院であり、お世話になっている A寺様の前坊守様ご葬儀にお参りさせていただきました。
私のような空気読めない、お調子者(いつも後で反省し、自己嫌悪に陥るが繰り返す)坊守と違い、
A寺前坊守様は、本当に穏やかな微笑みで、 お念仏香る、尊敬する坊守様でいらっしゃいました。

石上智康師の
「花は 美しく咲いても 自慢しない」
のお言葉どおりの人生を歩まれた、先輩坊守さまでした。
南無阿弥陀仏
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法専寺バス旅行

2019年02月19日 | 行事・案内
 ここ数日、仏教婦人会総会に向けての資料準備ということで

 まず、仏教婦人会(法専寺門徒会女性部)の役員会の資料作り。

 今年は来年に迫った当寺巡番報恩講の準備もあり、話合っていただくことが、たくさんあります。

 急ぎ、決定したのは、2年に1度の「法専寺研修旅行」(日帰りの研修旅行)

 どこに行くか、女性門徒さん方にご相談しながら、悩んでいましたが・・・
結局、熊本地震で被災された寺院で研修させていただこうということに。

 当方の無理なお願いを聞いてくださったのは、J寺さま。

 11月17日(日)にお参りさせていただくことが決定いたしました。

 まだ、再建途中のJ寺さま。本堂が再建され、庫裡はまだと伺っております。

 ご法務ご多用の中、私たちの厚かましいお願いを受け入れていただきました。
 感謝、感謝です。

 ご門徒の皆様、どうぞ、たくさんの方にご参加いただきたいと思います。

 
 
 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坊守会

2019年02月17日 | 雑感
16日夜は組の坊守会でした。
「坊守」(ぼうもり)は、住職と共にお寺の活動を支える役職です。
親鸞聖人が公然と結婚し、家庭生活の中の仏道を実践されたことに由来します。
「坊守」は男性住職の妻が大多数ですが、女性住職も多数おられますし、あるいは、男性住職の母、姉妹が「坊守」さんの場合もあり、「男性住職の妻」とは限りません。

さて、ウチの組(11ヶ寺)の坊守会。

昨夜は来週日曜日の「組若婦人(女性)の集い」と、ウチの組が担当の3月3日の「佐賀教区仏教壮年大会」で具体的に坊守が何を準備し、何をお手伝いするのかの話でした。

いよいよ、間近になってきました。

17日は教区仏教壮年会理事さんや教務所担当者さん、中ブロックの組長さん方、各寺仏教壮年会代表スタッフさんと組内住職、若院さん方、坊守役員さんが参集され、最終の打ち合わせがありました。
法専寺からも仏教壮年会会長さん始め、スタッフになっていただいた諸氏が会議に出席くださいました。
お疲れ様でございます。

私たち坊守も前日と、当日のお手伝いに参加させていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこ会

2019年02月16日 | 行事・案内
毎月15日の「なでしこ会」(法専寺女性の集い)

2月15日、今年初めての「なでしこ会」でした。
いつもの方々が、寒い中、ご参会くださいました。(なかなか新しい方がおいでくださいません)

毎回、聖典のいろいろなお経、聖教を練習兼ねて、お勤めしています。いつもの草譜でなく、行譜の「正信偈」をお勤めしました。
2月15日は涅槃会(ねはんえ:お釈迦様の祥月命日・完全な涅槃に入られた日)ですので、ざっとお釈迦様の御生涯にふれ、
その後、法要等の最後に一同で唱和する「領解文」(りょうげもん:蓮如上人の作)について、共に味わいました。

ご参集くださった皆さま、ありがとうございました❗
また、来月15日、お待ちしております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月、3月行事予定

2019年02月14日 | 行事・案内


写真は先日の生花新風体。

 さて、法専寺関連行事予定です。

 2月15日 午後1時半 なでしこ会 *涅槃会(ねはんえ:お釈迦様が入滅された日)を兼ねて集いましょう

 2月24日 組の若婦人(若い女性)の集い 於 萬徳寺

 2月26日 午後7時 仏教讃歌コーラス練習

 3月2日 仏教壮年会大会準備(スタッフ役員さん) 
      連続研修会修了者大会 於 創世

 3月3日 佐賀教区仏教壮年会大会 於 佐賀市文化会館

 3月12、26日 午後7時 仏教讃歌コーラス練習

 3月15日 午前中 仏教婦人会役員会
       午後1時半 なでしこ会

 3月16日 仏教壮年会例会

 3月21日 午前中 初参式、新入園、新入学児 お祝い会
       午後1時半 春彼岸中日法要
       午後3時 仏教婦人会総会

 ご門徒さんで、赤ちゃんが誕生された方、今春、新入園、新入学のお子さんがいらっしゃるお宅は、ぜひ、お申し込みの上、ご参加ください 
 仏前で家族一同、慶びのお勤めを致しましょう

 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする