保津川下りの船頭さん

うわさの船頭「はっちん」が保津川下りの最新情報や、京都・亀岡の観光案内など、とっておきの情報をお届けします。

明日「相棒ー劇場版ー」公開です!

2008-04-30 23:05:43 | 映画・芸能界
いよいよ明日です!

「『相棒ー劇場版』ー絶対絶命!42、195km
東京ビックシティーマラソン」の公開日。

謎の連続殺人事件が発生。その現場には不可解な記号が
残されている。さらに、犯人は都心で行われる東京マラソン大会
の会場に集結するランナー3万人と15万人の
大観衆がターゲットに。

‘犯人の狙いはいったい何なのか? ’

東大卒の頭脳明晰な右京(水谷豊)と熱血漢・薫(寺脇康文)
はこの未曾有の大事件にいかに立ち向かうのか?

そして‘第三の男’とまでいわれた我らが陣川公平(原田龍二)
の活躍は如何に!
 
それは明日映画館に足を運んでのお楽しみということで!

観た方、感想をどんどんコメント下さいね。

保津川を世界遺産へ!松井氏が講演会。

2008-04-30 00:00:50 | 角倉プロジェクト・世界遺産事業
今日、亀岡市文化資料館で「保津川世界遺産登録への道」
と題した講演会が開催されました。

講師は「保津川の世界遺産登録をめざす会」の
幹事を務める松井哲哉さん。

この講演会は先月から2ヶ月にわたり同資料館で
開催されている「みんなでつくろう『亀岡学』」
というイベントの一環として開かれたもので、
毎週、亀岡にまつわる文化、歴史に焦点をあて、
その各分野の識者により講演が開かれています。

保津川が流れる地元亀岡市では2年前の保津川開削400周年
事業後「保津川を世界遺産へ!」という大きなテーマに
向かった‘夢’事業が市民の手により進められています。

講演会では保津川水運がユネスコの世界遺産「古都京都の文化財」
の追加登録を目指し「保津川水運の魁となった建築用材の筏」
から「保津川遊船の元となる荷船事業」等の歴史の流れと
水運事業に携わった人間模様に焦点を当てると共に
保津川開削の生みの親・角倉了以翁の偉業も検証し
世界遺産登録への意義と可能性を探ろうというものでした。

具体的には、保津川水運の歴史調査と並行して
保津川に残る水運産業の遺産である‘綱道’の
復元維持や曳き上げ技術の継承保存などを
進め、保津川の産業的かつ文化的景観・価値の
再構築を図り世界遺産登録への道を目指していきます。

この保津川(桂川)の水運は千年の古都、日本人の心の
ふるさとといわれる‘京都’をつくり支えてきた産業で
あり、そこにはこの事業に携わった人々の暮らし文化が
形成されてきました。
王朝文化と武家文化の融合から生まれた優雅な京都文化。
その文化を底辺で支えてきた庶民暮らし文化に焦点を
当てることが、これからの世界遺産の方向性に添うもの
であることも、現実味が感じられよかったです。

講師の松井哲哉さんは以前「保津川開削400周年事業」
の時の同志で、旧亀山城跡のお堀で演じた
「角倉了以にであう夢開削・水の庵」演劇の舟舞台を
制作した設計士さんです。UZU[一級建築士事務所ウーズ]


斬新は発想で個性豊な建築物を設計されることで定評があり
テレビの「「ビフォーアフター」の依頼もあるほどの方です。