前回が第3土曜日の開催だった為、3週間振りの平成塾。
今日も塾長の睡眠不足とは関係無く、大勢の塾生が集まりました。
まずはカナとタカの写真から。

この二人は、どちらか一方が出てくるとどちらかが休むので、実は本当は一人二役なのでは無いかと疑われておりましたが、こうして二人が揃って出て来たので本当に二人いたんだと実証されました。
後ろをチョロチョロしてるのは、カメラを構えると必ず現れるあつや。

生憎の曇り空ですが気温は温かく、野球をするには持って来いの天気となりました。
指導陣と塾生で、グラウンド作りが行われます。
吉沢コーチは、何も無い所でまっすぐに線を引ける技の持ち主。
この練習準備中に、意外な臨時コーチが現れましたよ。

左から、自然に優しいタケシ、妙にでかくなった旦那、相変わらずのノリの寺本。
3人とも昨年の卒部生ですが、今日はHei成塾のお手伝いに来てくれました。
こうして卒部生が遊びに来てくれるのは嬉しい事ですね。
如何にHei成塾が塾生達に人気があったか良く解ります。
で・・・
一段と大きくなった旦那。
どのくらい大きいのか、皆と背比べをさせてみました♪

身長23mのチョコパパと比べてもこの通り。
足のサイズは28.5cmだそうです。
塾長が靴を履いたまま履けそうな靴でした。
いのちゃん、そこに立ったら足の長さが・・・・・
次に身長なら自信の有る塾生達とも背比べ。

副大、べったん、カブと比較してもひときわ大きいです。
塾生達は全員が6年生、旦那とは歳が1つしか離れておりません。
カブなんて旦那の半分くらいしか有りませんね。
何を食べたらこんなに大きくなるのでしょう?
中学1年でこの身長ですから、あと3年も経てば学校の校舎より大きくなりそうです。

練習前にカルタ大会やりたかった? と塾生に聞いてみると。
低学年は相当期待していたようです。
写真は百人一首の経験者に手を挙げさせているところ。
意外と経験者が多いのには驚きました。
さてさて、頼もしい助っ人も登場してHei成塾の練習開始でございます。
今日も塾長の睡眠不足とは関係無く、大勢の塾生が集まりました。
まずはカナとタカの写真から。

この二人は、どちらか一方が出てくるとどちらかが休むので、実は本当は一人二役なのでは無いかと疑われておりましたが、こうして二人が揃って出て来たので本当に二人いたんだと実証されました。
後ろをチョロチョロしてるのは、カメラを構えると必ず現れるあつや。

生憎の曇り空ですが気温は温かく、野球をするには持って来いの天気となりました。
指導陣と塾生で、グラウンド作りが行われます。
吉沢コーチは、何も無い所でまっすぐに線を引ける技の持ち主。
この練習準備中に、意外な臨時コーチが現れましたよ。

左から、自然に優しいタケシ、妙にでかくなった旦那、相変わらずのノリの寺本。
3人とも昨年の卒部生ですが、今日はHei成塾のお手伝いに来てくれました。
こうして卒部生が遊びに来てくれるのは嬉しい事ですね。
如何にHei成塾が塾生達に人気があったか良く解ります。
で・・・
一段と大きくなった旦那。
どのくらい大きいのか、皆と背比べをさせてみました♪

身長23mのチョコパパと比べてもこの通り。
足のサイズは28.5cmだそうです。
塾長が靴を履いたまま履けそうな靴でした。
いのちゃん、そこに立ったら足の長さが・・・・・
次に身長なら自信の有る塾生達とも背比べ。

副大、べったん、カブと比較してもひときわ大きいです。
塾生達は全員が6年生、旦那とは歳が1つしか離れておりません。
カブなんて旦那の半分くらいしか有りませんね。
何を食べたらこんなに大きくなるのでしょう?
中学1年でこの身長ですから、あと3年も経てば学校の校舎より大きくなりそうです。

練習前にカルタ大会やりたかった? と塾生に聞いてみると。
低学年は相当期待していたようです。
写真は百人一首の経験者に手を挙げさせているところ。
意外と経験者が多いのには驚きました。
さてさて、頼もしい助っ人も登場してHei成塾の練習開始でございます。