昨日、高空にいわし雲を確認しましたが、案の定本日より気温が下がり始めました。
どうやら今年の夏も暑さの峠を越したようです。
連日の猛暑、全国各地で熱中症患者が出る中、今年も平成塾とインテリジェントワークスでは一人も被害者を出さずに済みました。
各御家庭及び御尽力頂いた指導陣に心より御礼申し上げます。
平成塾では日頃は運動不足の子供達が参加し、インテリジェントワークスでは体温を越える気温の中で丸1日に及ぶ練習も有りましたが、誰一人として熱中症患者を出さずに済みました。
これに関しまして、少し解説したいと思います。
まず安全が確保できた一番の理由は、各御家庭が指導された内容をきちんと守って頂けた事でしょう。
塾生の睡眠不足の解消、持って来る水分の中身、持たせる水分の量、特に水分の温度、帽子の着用など、どれも全員がきちんと遵守しておりました。
これだけで熱中症の予防が80%は出来たと思います。
特に水分関連では本当に徹底されていました。
各御家庭には重ねて御礼申し上げます。
また指導陣の努力による打ち水などは、想像以上に放射熱を抑える効果が有り、子供達の頭に溜まる熱を最低限に抑える事が出来ました。
猛暑の中を本当に御苦労様でした。
あともうひとつ付け加えるなら、実は平成塾の帽子とTシャツは熱の発散を考慮して設計された物を用いています。
恐らく各御家庭にあるどの服よりも、吸汗率と熱の発散効率が良い筈です。
また色も白を選んだ理由は、夏の日差しを少しでも吸収しないように考慮されたものでございます。
以上の点が作用して、今年も無事に夏を乗り越える事が出来ました。
但し、夏場の猛暑は乗り切りましたが、気圧配置によっては秋前にフェーン現象で暑くなる日がある事が予想されます。
決して油断をしないで、今後も子供たちのケアを宜しくお願い致します。
御礼まで 不肖塾長