インテリジェント ワークス

子供達との泣き笑い

スキップ♪スキップ♪

2009年12月21日 | 歴史
このブログのヒット数がやたら多い訳が解りました。
どうやら孫の写真を楽しみにしている田舎のお爺ちゃんお婆ちゃん達が見ている模様。

凄いなー
田舎のお爺ちゃんお婆ちゃんにパソコンまで操作させる平成塾でございます。

田舎のお爺ちゃん、お婆ちゃん、もうちょっと待っててねー
お正月に孫はそちらへ行きますよ~




さて、この日は天気が良いのに、グラウンドがまだ使えません。
あと1、2時間もすれば乾くでしょうか?


それまで野球部が雨天に行うストレッチなんてやらせてあげる事にしました。

何も知らずに快調にアップを始める塾生達。
実はほとんどの野球部員が晴れた日の練習の方が楽だと思っている事を、この段階では全く知りません。


グラウンドの所々には水溜りが・・・

これが完全に乾くまではあと2時間くらいでしょうか?


アップの最後尾は第三代主将の矢田くん。

中学の野球部の練習も終わり、高校も決まっているので、この日はお手伝いに来てくれました。

陛下、見習えっ!
あっちこっちでバイトして小銭を稼いでお宅のイベントに出ている場合じゃ無いだろっ!


さあ、最初にやらせてあげたのが腿上げスキップ。

思い切り腿を高く上げて、遠くまで飛ぶスキップです。
笑顔で往復して来るんだよ♪ って言うのが平成塾流。


そうそう、笑顔でね。

往復160mくらいある犬走りをみんな笑顔で飛ばせます。
たったの160mだと思うでしょ?
平成塾が過去に於いて、1往復などで済ませた事はございません。


みんな最初は楽しそうにスキップ♪スキップ♪

言われた通りに笑顔で折り返し点に向かいます。


ノアも参加して良かった♪と軽い気持ちでスキップ♪スキップ♪

この時MN3(まじ泣き3分前)


意外とカンが鋭いタチャモ。

笑顔の中に何か変だと気が付いている模様。


たまにこんな塾生もおります。

今までスキップをした事が無いソルト。
単に大またで飛んで走っているだけ。


そんな塾生には優しくスキップの指導。

一生懸命聞いて、一発で覚えるソルト。
しかし、後でスキップなんて覚えなければ良かったと後悔する事に・・・


タンタンも飛びます♪


矢田も飛びます♪


♪TOKIOが空を飛ぶ~

さて、何往復目かのペペの表情。
妹の手前、ここで根をあげる訳には行きません。
既に腿が上がらなくなって来ています。


ヤケクソになって飛ぶイクラ。

この時の指導陣の言葉は「イカレたお爺ちゃんが楽しく徘徊しているように」
とっても忠実に再現しております。


気力だけで前に進むユースケ。

ちょっとでも気を抜くと、手と足が揃いそうです。


やっぱり辛さと恐怖の表情はアポロにお任せっ♪

塾生達の心境が手に取るように解る表情でございます。



で・・・
まだグラウンドは乾いていませんねぇ。
顔を真っ赤にして咳き込む塾生達に、鬼のような一言。
次はねぇ・・・




【塾長コレクション】

鴨南蛮