インテリジェント ワークス

子供達との泣き笑い

大忘年会

2009年12月27日 | 歴史
昨日、平成塾恒例の大忘年会が開催されました。

御参加頂いた皆様、大変お疲れ様でした♪


で・・・
忘年会の御報告の前に。


昨日の練習の時に、誰かが忘れていったウィンドブレーカーです。

心当たりのある塾生は、ブログに書き込んでね。
ひろみちお兄さんが保管してくれていますよ。




今年は亀有駅前のたまやさんで忘年会が開催されました。

今年幹事を務めてくれた市川コーチの行き付けのお店だそうです。



一部屋貸切で大盛り上がり。

何しろ安くて料理が美味しい。
料理なんて20品くらい出て来ました。
とても食べきれない品数。
陛下が来てくれて良かったです。


お通しがアンキモと鶏皮です。

塾長はアンキモ大好き♪
これだけで、既に御満悦の塾長。


とても全てを紹介し切れないのですが、新鮮なお刺身も出ましたよ。

刺身の盛り合わせですが、鮪は何と大トロが乗っていました。
この他にも串焼きやらお鍋(それも2種類)やら、とにかくどんどんテーブルを片付けていかないと乗り切らない料理の数々。


最後にはデザートのシューアイスまで。

もうお腹いっぱいで食べきれない。
本当に絢爛豪華な忘年会となりましたよ。


当然の事ながら一次会で終わる筈も無く。

大勢で乗り込んだカラオケボックス。
アニメソングは陛下にお任せって感じでした。


お母さん達もこの日は弾けます。

みんなが聞き惚れる美声から、我先にと曲を選ぶ怒声まで。



でも、やっぱり平成塾の宴会と言えば・・・


この人でしょう。

横浜たそがれはとても塾生達に聞かせる事はできません。



幹事を務めて頂いた市川コーチ、本当にお疲れ様でした。
お陰でとっても満足する忘年会を行う事ができました。
皆さんに成り代わって御礼申し上げます。






【塾長コレクション】

塩排骨麺(パーコー麺)