インテリジェント ワークス

子供達との泣き笑い

2012練習初め

2012年01月14日 | 歴史

2012年の初練習が行われました。

始まる頃は身を切るような冷たい風が吹いていたのですが。
風が止んだら温かくて過ごし易い一日。
お陰で大量に用意したコラーゲン入りの生姜スープが沢山余ってしまいました。
(重たい容器を持って帰るのは辛いのよね・・・)


こちらは練習前の2 second project。

リズミカルな足踏みを繰り返します。
でも、見るとやるとでは大違い。
僅か一分で塾生達の顔は真っ赤になりますよ。


最初から参加したのはタンタンとバボ。

ちょっと遅れて参加したソルトとジェッターに文句をたれます。
お前らなんか、まだ2分程度じゃないか。
俺達なんて5分くらいはやってるんだぞ。

はい、小市民でございます・・・


こちらは2SPなんかにお構い無くグラウンド準備を進める塾生達。

正しい塾生の在り方です。
余計な物に構わないでよろしい。


今年も計測は厳しく。

例え1mmと言えど妥協はしません。
あくまでも理想は高く。


さて、指導陣に挨拶をして回る新人の姿が。

いきなりの挨拶に、慌てて体裁を整えるイチゴミルクとタンタンパパ。


今日から正式加入したトシユキです。

なんと待ちに待った4年生でございますよ。
現在の平成塾では唯一の4年生になります。


こちらは2年生のナナ。

こちらも平成塾始まって以来の六ツ木小学校の児童です。
だんだんとその勢力を広げる平成塾。
世界征服まであと僅かです。


みんな真面目にグラウンド準備を行います。

と、思うでしょ?


塾長から見た塾生達の仕事振り。

開店前のパチンコ屋で見るような光景。
生産性を全く感じません。


それでも健気に働く平成レディース。

練習初めですからね。
綺麗にグラウンドにブラシをかけます。


さすがは女の子達。

こういう光景を見ると、やっぱり女の子って良いなって思いますね。
そうやって男3人兄弟が増えて行くんですけど。


さて、練習前に2SPに選ばれた塾生達の50m計測が行われました。

結果は、なんと全員がタイムを1秒以上縮める好成績。
これには当の塾長もびっくり。


全員がハイタッチで喜びます。

生まれて初めて50mで10秒を切った塾生達。
自分で自分が信じられないと驚きます。

まだまだ喜ぶのはこれから。
君達はまだまだ速くなりますよ。


と、喜んでいたのも束の間。

他の塾生達も計って下さいと、後から後から走り出します。
こちらはカジツとイオ。
イオはまだ走り慣れていませんね。
と言う事は、イオもこれから速くなる可能性があると言う事だよ。


僕達も計って下さい。

鬱陶しい塾生達の目白押し。
こちらは8秒台をコンスタントに出すジェッターとウナ。


段々と人数が増えて来るから始末が悪い。

最後はまとめて、ひと山なんぼで計測しました。


さて、今年も元気に始まった平成塾。
どうぞ宜しくお願い致します。