こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

マイペース農作業。植物は正直です。

2010-05-07 22:05:37 | 農作業のこと
ただいま作付け作業の真っ最中です。

ひとまずのところ、苗ものの植え付けが終わりました。
明日からは”苗作り”としての「種まき」が控えています。

比較的種を早くまく人が多い中、わが家はあくまでもマイペース。
気温が上がってこない限り種をまくことはしません。

種の発芽にも適温があります。
うちの場合、ハウスなどで育苗をしないのであくまでも気温が重要なんです。
連休中の暑さは異常としても、気温が20℃をコンスタントに超えて来たときからわが家の種まきは始まります。
無理して種をまいても冷害で失敗なんてこともあります。
だから本当に暖かくなってからまいているわけです。

季節にあった作業をしていると、あまり失敗はありません。
また数週間の遅れは、気温の上昇によってほとんど影響しません。

急がば回れ。

まさにこんな感じで、これからもわが家のマイペースな農作業が続きます。


にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願いかなった!?恵みの雨!!

2010-05-07 20:29:18 | きょうのひと言
天気が良すぎて植えた苗にが厳しかった連休。
一雨欲しいと願っていたら、降ってきました恵みの雨!

気温が下がって少々肌寒さもありますが、このくらいが平年並みなのではないでしょうか?

明日は天気が回復するそうです。
本当に都合のいい降り方です。

苗も私もこれでホッとしました。


にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月6日(木)のつぶやき

2010-05-07 03:22:39 | きょうのひと言
03:18 from twitbackr
5月5日(水)のつぶやき - こだわりの農業 http://bit.ly/bD0JQ6 #twitbackr
05:51 from web
おはようございます!って元気にいいたいところだけど、アタマはまだ睡眠中のようで。
20:06 from web
@agricsフォローありがとうございます。よろしくお願いします。
20:08 from web
@kura_adフォローありがとうございます。よろしくお願いします。
20:09 from web
@suetsugunouenフォローありがとうございます。よろしくお願いします。
20:28 from twitbackr
雨乞いしたい・・・ - こだわりの農業 http://bit.ly/aTiuAE #twitbackr
21:01 from web
責任を取らない評論家をボスに持つとたまったもんじゃないね。ついて行くのが疲れる。
21:03 from web
組織に居場所を確保してごちゃごちゃ言うのは卑怯だと思う。こうゆう人は組織に向かない。
21:09 from web (Re: @suetsugunouen
@suetsugunouenブログ拝見しました。こんなに役員さんをされていて、農作業はいつやってるのですか?いや~、私には無理です。すごい!
21:20 from web
さて晩飯だ!なんか、卵かけご飯を食べたい気分。
by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする