こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

明日はコレ!(2014/09/28)

2014-09-27 22:28:11 | 直売情報


9/28の「げんきの市場」への出荷予定です。
 1.キタアカリ
 2.バジル
 3.あばしゴーヤー
 4.島オクラ
 5.ピーマン
 6.なす
 7.ししとう
 8.とうがらし
 9.イタリアンパセリ
10.パープルスイートロード(紫いも)

今週は無農薬・無肥料で育てた、
パープルスイートロード(紫いも)が新登場です。
試し堀りの段階のため、まだ小さいものが多いです。
見た目は「紅あずま」に似ていますが、
切ってみると中は紫色。
控えめな甘さとホクホク感で、
お料理からお菓子まで何にでも対応できます。

土の中で保存していたキタアカリは、今回が最終出荷となります。
掘りあげて保管していたものと違い、
土の中で保管されていたキタアカリは”新じゃが”のような味わいがあります。

皆さまのご来店、お買い上げをよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


人気ブログランキングへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫なるか?

2014-09-27 22:11:19 | きょうのひと言


8月上旬に収穫を終えたキュウリ。
栽培中、収穫が遅れ熟してしまったキュウリを切り落として
畑に転がしておいたら、そこから新しい芽が出てはや半月。

ついに花を咲かせるところまで育ってきました。
とはいうものの、これから日を追うごとに気温が下がってくることを考えると
小さな実を着けるのが精一杯かもしれません。

でもせっかくここまで育ったのだから、
最後まで様子を見届けてやろうと思っています。


にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


人気ブログランキングへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンパセリ

2014-09-27 21:25:07 | きょうのひと言


風味や香りが柔らかいイタリアンパセリ。
香味野菜としてスープやサラダに、
さらにはソースやドレッシングなどに加えてちょっと爽やかな風味付けに使えます。

いまなら大量注文にも対応できますよ。


にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


人気ブログランキングへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする