最近、YoutubePremiumという有料サービスに加入しました。あらゆるジャンルの音楽が、広告なしに聞けるのです。
発掘した私の好きな音楽を、UPします。18年前のライブですが、是非お聞き下さい。絶対感動するよ。ゾクゾクするよ。
「寺井尚子ちゃんとcobaちゃんのリベルタンゴ2202」
https://www.youtube.com/watch?v=88GduC2P7Gg&list=RDMMGjwoxoRCcRs&index=3
最近、YoutubePremiumという有料サービスに加入しました。あらゆるジャンルの音楽が、広告なしに聞けるのです。
発掘した私の好きな音楽を、UPします。18年前のライブですが、是非お聞き下さい。絶対感動するよ。ゾクゾクするよ。
「寺井尚子ちゃんとcobaちゃんのリベルタンゴ2202」
https://www.youtube.com/watch?v=88GduC2P7Gg&list=RDMMGjwoxoRCcRs&index=3
最近の私の気分を一言で言うと、「墓穴に片足を入れて生きている」気分です。但し、決して悲観している訳ではありません。却って老境を楽しんでいます。
私の友人の母君は、90才で矍鑠としていて、訪ねると「あなたなんかまだまだ若い。年寄りなんて言えませんよ」なんて言われていますからね。
上には上があるもんだ。
オオアラセイトウ(ムラサキハナナ、ショカツサイ、ハナダイコンとも)
すき焼きを「松屋」で食べる冬の夜 余白
マック、松屋、共にファーストフードのチェーン店。セブンイレブン、ローソンなどのコンビニ、イオン、西友などの大手スーパーが全国展開して、地方の酒屋、魚屋、八百屋などの小売店が、次々と閉店、倒産の憂き目に遭っている。小売業の大手企業が、全国にチェーン展開し、地方のお金を吸い上げる、増々東京に一極集中し、増々地方の小売業者が疲弊する、という構造が進んでいる。
地方の駅前商店街が、シャッター通りなどと言われるようになって久しい。正に現代を反映している俳句と言える。
初雪や病院帰りの大ラーメン 海人
師に宛てて一句書き足す賀状かな
指差せば凍星おおと応えけり さくら
おのおのが武装している冬木の芽
マックコーヒー一杯百円冬の朝 余白
すき焼きを「松屋」で食べる冬の夜
大寒や夜明けの三日月天を射る パピルミ
小兵がヒョイと持ち上げ沸く初場所
くっきりと故郷の山冬茜 イヨ
松の青残して静か冬景色
ダイバーの風呂は廃船アロエ咲く 薪
定家葛の種子の睫毛や山眠る
初春や富士丹沢の峰白し 沙会
少しづつ用事が残る冬の暮
池凍るなれど北極溶けている 炎火
はらいせに初カラオケとなりにけり
約束のごと椿咲くお庭かな 鞠
箱根縁七福神に梅香る
梅咲きて人恋しきや眠り窯 洋子
初コーヒー少しこげたるフランスパン
新年の気もひしひしと座禅会 貴美
寒中の不穏な陽気帰り花
約束のごと椿咲くお庭かな 鞠
箱根縁七福神に梅香る
鳥飛翔明治神宮淑気満つ 稱子
隣家売却変わりゆく街去年今年
山雀も群れて加わる雪景色 雲水
本当です犬も炬燵で丸くなる
アロエ
( こきなりと かしこみもうす はつもうで)
私、雲水は、いよいよ古希70才になりました。但し、驚きもせず平然と受け入れています。受け入れられなかったのは、還暦の時でした。壮年、中年、熟年から、老人の仲間入りをしたという実感があったからです。
喜寿77、傘寿80、米寿88、卒寿90、白寿99、とまだまだ寿はありますが、どこまで生きられますか?「神のみぞ知る」です。
これからも相変わらず、陶芸・俳句・テニス、そして最近スマホデビューしたので、Facebookに生活の写真をUPして楽しんでいます。
紅梅