10日間の夏休みも残すところあと1日になってしまいました。
台風の影響で朝から雨が降りましたが、台風はそれたので、雨は午前中で止みました。
ちょっと蒸し暑いけど空は曇りでちょっといい感じだったのと、運動不足気味でしたから、午後3時頃に前の川で瀬を叩きにいってきました。
川に到着すると車が二台止まっていますが、瀬には誰もいないので、ちょっと叩いて釣りあがりをすることにしました。
ライズ待ちでは運動にならないので、川に少し入ってちょっと流れの強いところを釣りあがります。短い区間ですが、結構、川幅があるのと流れが急ですから、対岸まではいけませんが、届く範囲を叩くので1時間ほど叩いて上流側に到着です。そこから先は、ちょっと水が多いし、深い場のプールですから終了です。上流側で2度ほど毛鉤に反応があったけど釣れませんでした。釣り師が1人、上流のプールにいましたがしばらくして帰っていきました。

(ちょっと水が多いので叩く範囲が広がりますね)
河原を歩いて下流側に戻りましたが、ちょっと下流側も叩いてみたら、20cmほどのヤマメが釣れました。うれしい、一匹ですね。
運動不足解消に、また良い感じの曇り空であれば瀬を叩きに行ってみようと思います。

(ヤマメが釣れた!)
もしかすると、夏の尺ヤマメがまた釣れるかもしれませんからね。
台風の影響で朝から雨が降りましたが、台風はそれたので、雨は午前中で止みました。
ちょっと蒸し暑いけど空は曇りでちょっといい感じだったのと、運動不足気味でしたから、午後3時頃に前の川で瀬を叩きにいってきました。
川に到着すると車が二台止まっていますが、瀬には誰もいないので、ちょっと叩いて釣りあがりをすることにしました。
ライズ待ちでは運動にならないので、川に少し入ってちょっと流れの強いところを釣りあがります。短い区間ですが、結構、川幅があるのと流れが急ですから、対岸まではいけませんが、届く範囲を叩くので1時間ほど叩いて上流側に到着です。そこから先は、ちょっと水が多いし、深い場のプールですから終了です。上流側で2度ほど毛鉤に反応があったけど釣れませんでした。釣り師が1人、上流のプールにいましたがしばらくして帰っていきました。

(ちょっと水が多いので叩く範囲が広がりますね)
河原を歩いて下流側に戻りましたが、ちょっと下流側も叩いてみたら、20cmほどのヤマメが釣れました。うれしい、一匹ですね。
運動不足解消に、また良い感じの曇り空であれば瀬を叩きに行ってみようと思います。

(ヤマメが釣れた!)
もしかすると、夏の尺ヤマメがまた釣れるかもしれませんからね。