きょうも鱒釣り

「きょうも鱒釣り」は故人である芦澤一洋さんの著書です。
この言葉が大好きです。

初釣りは富士のすそので

2011-01-16 | 釣り

1月15日は、今年の初釣りをしてきました。

011501
(今回一番の大物)

寒波到来で寒くなるとの事でしたが、静岡県は雪が降らない天気予報だったので、すそのフィッシングパークに行って来ました。
大きなニジマスが良く釣れると言う評判ですから、期待を胸にオープンの8時少し前には到着しました。まずは受付をして上のクリアポンドに入りましたが、クリアポンドと言うだけあって、水は澄んでいて魚が沢山みえます。

011502 (クリアポンド)

ボク以外はルアーの釣り人ばかりでしたが、まずは、ドライフライで勝負です。#10の大きなエルクヘアーカディスを結んで、池に浮かべるとすぐにニジマスが釣れました。結構良いサイズで40cmくらいの奇麗なニジマスでした。その後も、40cm弱くらいのニジマスが良く釣れましたが、釣れすぎるのも何だか張り合いがない気もします。ブラウン、イワナも釣れましたが、なるべく、狙って大きなのを釣ろうと思いましたが、大きな魚は底の方にいるのか、なかなか釣れません。やっと食いついたものの、潜られて毛鉤が外れてしまい、残念。

011503  (頬が赤い奇麗なニジマス)
011504

(尾鰭が立派だったイワナ)

折角なので、下のマッディーポンドにも行ってみると、確かに多少、濁りがある物のそれほどでも無く、結構、浮いた魚がいて良く釣れました。下の池の方がちょっと大きいようで、釣れるニジマスは、40cm以上のニジマスが多くて良く引きます。
おかげで右腕がつってしまい、腕を少し休めながらも楽しくてやめられません。
一番大きな魚は、50cmくらいのブラウンでした。
フライの釣り人も何人かいましたが、ドライで釣りをしている人は殆ど見あたりません。ドライの方が反応も良いように思うのですが、底の方が大物の確率が高いのでしょうかね。
試しにエルクヘアーが無くなってしまい浮かなくなった毛鉤で釣りをしてみると、同じように良く釣れましたが、大物がかかることはありませんでした。それよりも、魚が多いので沈めて引っ張ると擦れがかりしてしまうので、ドライの方が楽しいですね。

011505 (下のマッディーポンド)

3時近くなると急に寒くなったので、そろそろお仕舞いにしようと思って、ちょっと前に来た隣のダブルハンドの釣り人の後ろを通るときに挨拶すると、「良く出てましたね」「ドライに良く出るので、面白いですよ」「何、使ってたんですか」、ぼろぼろになった毛鉤を見せて、「10番のエルクヘアーカディスですよ」と答えました。
実はどんな毛鉤でも釣れるのかと思って、試したのですが、ドライフライはエルクヘアーカディスだと良く釣れるみたいでした。
今日は寒波到来でかなり冷え込んだので、温泉施設のあるビジネスホテルに泊まる事にして、早々に温泉に入りに行きました。時之栖(ときのすまい)、行ってびくりしましたがホテルや温泉、レストランなどが沢山ある、かなり大きなレジャー施設で、大勢の人で賑わっていました。
初釣りは縁起を担いで富士の裾で楽しんで、釣りの後は温泉でつってしまった右腕をもみほぐしてきました。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダブルハンドスペイへの道 | トップ | 2011年手工芸展 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさま! (yabech)
2011-01-17 21:09:44
お疲れさま!
そこの宿には、マッサージないの?
大きいブラウン良いね~!
イワナも良いね~
白点が小さいけどHBかな?
返信する
初釣りお疲れ様でした。 (hyperbius)
2011-01-17 23:37:26
初釣りお疲れ様でした。
「腕がつる程」とは幸先の良いスタートだったみたいですね。
ブラウンも格好良いし、イワナも綺麗だし、
この寒い季節にドライで遊べるなんて、僕も行ってみたいなぁ。
返信する
★yabechさん (iwana_m)
2011-01-18 10:29:44
★yabechさん
マッサージありましたよ!ボクは足もみをやってもらいましたが、どうやら、肩こりがひどくて、前頭葉が疲れていて、ストレスがたまっていて、胃、十二指腸、大腸が悪いらしいです。。。
返信する
★hyperbiusさん (iwana_m)
2011-01-18 10:34:51
★hyperbiusさん
本当に、良く引くし、結構大きいので、腕がつりました。。
一日券を買って挑みましたが、時間券で十分ですね。
色々と試してみようと思ってましたが、結局は、大きいドライが良いみたいで、釣れるパターンが判ってしまうと、他の事をあまりしなくなるので、進歩は無いかもしれません(^^;)
返信する
いい感じでスタートですね (Mr.K)
2011-01-19 00:08:45
いい感じでスタートですね
富士のすそのですか 覚えとこっーと。
温泉もいいですねぇ。

こちらは週末になると天気悪くてくすぶっています。
返信する
★Mr.Kさん (iwana_m)
2011-01-19 10:33:34
★Mr.Kさん
全国的に荒れ模様でも東京だけは天気が良いみたいな感じですね。
でも、東京を離れると天気が悪くて。。それでもなんとか、一日、管釣りで遊べました。
かなり良く釣れる所なので、どうしても、沢山釣りたくなったら、また行こうと思っています。(^^;)
返信する
時之栖は、クリスマスイルミネーションの時期は、... (WILDCAT)
2011-01-25 06:46:04
時之栖は、クリスマスイルミネーションの時期は、渋滞ができるほど見物客で混んでいるんですよ!!
この時期だとそれほどでもないのかな?
すそのは、いつも下のポンドでしかやったことがないんですよね。

返信する
★WILDCATさん (iwana_m)
2011-01-25 12:06:39
★WILDCATさん
時之栖、そうなんですか(^^;)、ボクは温泉目的で行ったのですが、イルミネーションは結構な人出でビックリしました。温泉も人が多かったですが、めちゃくちゃ混雑しているほどでも無く、のんびりできました。
すそのは、下のポンドの方が面白いですよね。
また、沢山釣りたくなったら、行ってみようと思いますが、、、もう、渓流シーズンが始まってしまうので、また、シーズンオフかもしれません。
返信する
気づけば2月です (ふくちゃん)
2011-02-03 00:01:56
気づけば2月です

そろそろ解禁ですか?
返信する
★ふくちゃん (iwana_m)
2011-02-03 23:37:14
★ふくちゃん
そう、もう2月だよね。。
でも、今年の解禁は、やっぱり3月だね(^_^)v
返信する

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事