きょうも鱒釣り

「きょうも鱒釣り」は故人である芦澤一洋さんの著書です。
この言葉が大好きです。

そうだ京都に行こう!

2011-10-31 | 旅行記

  もう、ちょっと前になりますが、10/23は京都に行ってきました。

102302 (清水の舞台)

行って来たと言うよりは、寄ってきたと言った方が正しいかもしれません。
月火で久しぶりに大阪の出張があったのですが、出張の際に、いつも通過する京都。
考えて見ると、京都は修学旅行以来、行った事が無いです。
そうだ、京都に寄って行こう!
と言う事で、日曜に出て、京都に寄ってみました。
京都駅で新幹線を降りると、凄い人混みです。時代祭り?なんでしょうね。どうやら土曜日に行われるはずの時代祭りが、今日(10/23の日曜)に延期になったようで、京都は大混雑です。

102301 (抹茶とお団子)

特に当てがあった訳ではないけど、まずは茶わん坂を上り、団子を食べ、清水寺に行きました。まだ、紅葉には早かったけど、久しぶりのナマ清水の舞台はちょっと感動したかもしれません。
八坂の塔に導かれるまま、八坂方面に向かい、お昼に茶そばを食べ、龍馬のお墓にお参りしてきました。

102303 (八坂の塔)

102304 (お昼は茶そば)

102305

(龍馬と中岡の像)

そのまま、祇園の街に降りて、裏通りをのんびり行くと、遙か前方を舞妓さんが歩いて角を曲がっていきました。

102306

(祇園の裏手)102307

(鴨の流れ)

まだ時間があったので、銀閣寺に行くと、ちょうどお祭りなのか、御輿が出ていてちょっと得した感です。

102308 (御輿、八神社の半被

銀閣寺、正しくは慈照寺(じしょうじ)の観音堂の前には外国人がずらりと座って並び、侘び寂を感じているのでしょうかね、だれも動こうとしません。

102309 (観音堂、通称:銀閣)

そういえば、祇園の街では、横を通り過ぎるタクシーの中に、ステレオイヤホンを付けて音楽を聴いている舞妓さんもいました。
時代ですね。

急に、思い立って30数年ぶりの京都、ボクのイメージとはちょっと違って居たかもしれません。
銀閣寺は外国人に占拠され、舞妓さんは少し現代風、でも、龍馬の墓はそこに、清水の舞台もそのまま、町並みもそこにいる人も少しずつ変わりますが、それでも京都は、歴史の街、いいものですね。
今度は、もう少しのんびり回るのも良いかもしれません。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅葉とデカニジ(裏磐梯) | トップ | 汗ばむ陽気の管釣り »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良い休日を過ごしましたね。 (aoyamame)
2011-10-31 19:13:25
良い休日を過ごしましたね。
たまには釣り以外の楽しみが合ってもいいですね。
私は休みがあると、ついつい釣りに出かけてしまいますが。
返信する
かぶってますから~。先週末は京都、名古屋でした... (maribupapa)
2011-10-31 22:11:43
かぶってますから~。先週末は京都、名古屋でした。正統派の写真お見事です。
返信する
★aoyamamさん (iwana_m)
2011-10-31 23:55:49
★aoyamamさん
基本、休日はボクも釣りオンリーです(^^;)
今回は、出張のついでに、やって見たかった事を実行しました(^_^)v
京都、思った以上に楽しんじゃいました!
返信する
★maribupapaさん (iwana_m)
2011-10-31 23:58:59
★maribupapaさん
思いっきり、かぶりましたね(^_^;)
こないだは、養沢でばったり会いましたが、京都でばったりあったら、きっと誰かわかりませんよね。。
格好がいつもと違いますから(*^_^*)


返信する
ご無沙汰です、、MTGにも出られずすみません。... (クッキー(白いパジェロ))
2011-11-01 19:47:57
ご無沙汰です、、MTGにも出られずすみません。私の場合、出張は弾丸日帰りが多いのですが、釣りもその傾向になってきました。。もっと余裕をもった生活にもどりたい。。来年こそは!
返信する
★ クッキーさん (iwana_m)
2011-11-01 22:00:53
★ クッキーさん
出張も釣りも弾丸日帰りですか(^^;)
忙しいですね。
今度、のんびり釣りに行きましょうね!
返信する
京都はいいですよね。私たちも好きな街です。 (タカ&ノリ)
2011-11-03 00:35:38
京都はいいですよね。私たちも好きな街です。
でも、ふと気づくと、私たちも10年近く行っていません。
出張の予定はないのですが、iwana_mさんの記事を読んで、
たまには観光旅行で行くのもいいかもしれないと思いました。
抹茶とお団子、京都によく似合いますね!私たちも好物です。
返信する
★タカ&ノリさん (iwana_m)
2011-11-04 12:16:39
★タカ&ノリさん
FFにはまってからは、観光目的でどこかに行くと言う事がめっきり少なくなり、釣りのついでに観光も、と言うパターンばかりです。
出張のついでにふらっと、よってみた京都でしたが、なんだか良い感じでした。
観光目的だけで行くのも良いかもしれないと思っています。
返信する
私は修学旅行以来、まだ行ってません(^_^;) (nakajiman)
2011-11-06 09:33:26
私は修学旅行以来、まだ行ってません(^_^;)
秋の京都には行ってみたいなぁ。。
「抹茶とお団子」食べたいなぁ(笑)
返信する
葵祭、祇園祭、時代祭や紅葉・雪の金閣等 (ふくちゃん)
2011-11-06 18:26:41
葵祭、祇園祭、時代祭や紅葉・雪の金閣等
四季それぞれの楽しみが京都にはありますが
なぜか行きません。

そのうちと思ってる間に歳だけとってます。
返信する

コメントを投稿

旅行記」カテゴリの最新記事