きょうも鱒釣り

「きょうも鱒釣り」は故人である芦澤一洋さんの著書です。
この言葉が大好きです。

ヤマメバッチ獲得!

2009-03-15 | 釣り

031501_3

先週は忙しくて毎日仕事で午前様でした。
土曜は天気が悪かったので、一杯寝ましたが、その分、夜眠れなくて、日曜も朝寝坊でした。
朝11時に目が覚め、なんだか天気が良くて暖かですね。
ふと、早起きして釣りに行けば良かったなと、寝坊した事を後悔です。
まてよ、養沢なら、午後からでも釣りに行けるじゃないか、そう思って、顔を洗ってブランチをかっこんで、準備万端?12時に出発です。
思った通り日曜のお昼は道も比較的空いていて1時過ぎに養沢到着。
そそくさと受付をして支度して1時半には釣り開始です。受付番号は49番でした。
管理棟の前から川に入って、18番のエルクヘアーカディスで、いきなり2匹釣りそこないましたが、橋の下を過ぎたあたりから、ニジマスが流れの中から元気よく釣れ始め、快調です。毛鉤も14番に変えてもOKでした。

031502

(30cmくらいのニジマス)

チビブラウンが釣れると、そこからはヤマメも結構釣れるようになり、ドライでの釣り堪能でした。
魚は当然沢山いますが、ちょっといいかんじのポイントでは、2、3匹釣れるとドライには出なくなってしまいますので、
釣り上がりの釣りです。
結構大きなニジマスがかかりましたが、なんと、ラインブレイクです。
やっぱりティペットはこまめにチェックしないといけませんね。と、反省です。
やっぱり引きはニジマスの方が面白いですが、ヤマメバッジが欲しい所ですから、ヤマメ狙いで釣り上がりです。
17時を過ぎ、最後の大場所にさしかかり、奥の落ち込みで今日の最後の魚を釣ろうと毛鉤を送り込むと、24、5cmのヤマメが釣れました。

031503

よく見ると、標識ヤマメ(アブラビレがカットしてあるヤマメ)!ヤマメバッチのヤマメです。

031504_2
やりました!証拠の写真を撮ってリリースです。
今日は未練も無く、管理棟に向かい証拠の写真を見せて、見事、ヤマメバッチをGETです!

031505 サービスのコーヒーをのんで、少し休んでから、直売の美味しそうな椎茸をお土産に買って帰って来ましたが、
帰りは渋滞でした。
まあ、今日は、朝目が覚めて急に思い立って養沢に行って来ましたが、4時間ほど釣りをしてリフレッシュできました。
やっぱり、ドライでの釣り上がりの釣りは楽しいです。

031506 ヤマメバッジは、お気に入りの帽子につけました。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっと2009年の解禁 | トップ | 故郷の川で釣り »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいなぁ~ ヤマメバッジ! (ふくちゃん)
2009-03-16 00:07:52
いいなぁ~ ヤマメバッジ!
数年前、ヤマメバッジが欲しくて頑張りましたが
結果は敗退。

次こそ!と思っても遠いから・・・


返信する
★ふくちゃん (iwana_m)
2009-03-16 00:39:40
★ふくちゃん
今日はなんだか行けそうな気がするぅ。。

って、事で、GETしました!
さすがに、ふくちゃんは遠すぎますもんね。
返信する
ヤマメバッチ、いいですね。 (aoyamame)
2009-03-16 20:59:30
ヤマメバッチ、いいですね。
これって、結構確率は低いんでしょ?
この時期にこれだけ釣って、ヤマメバッチがもらえるなんて、うらやましいです。
返信する
★aoyamameさん (iwana_m)
2009-03-16 23:11:17
★aoyamameさん

確率ですか。。よく解りませんが、当日は、50名入渓で、5名ヤマメバッジGETだそうです。
で、当日、ヤマメは10匹くらい釣ったと思うので、やっぱ、確率10分の1ってところでしょうか(^_-)
返信する
脂鰭を切った山女魚を釣ったことに気付かないとダ... (WILDCAT)
2009-03-16 23:42:50
脂鰭を切った山女魚を釣ったことに気付かないとダメなんですね!!
昔はさんざん通った養沢なんですが、最近はどうも行く気がおきなくてねぇ(^^ゞ

返信する
★WILDCATさん (iwana_m)
2009-03-17 00:14:40
★WILDCATさん

昔は良く通ったんですか。
ボクは、なんだか敷居が高い気がして、去年のMTGが初めてでした。
でも、圏央道も出来て一番近い管釣りなので、ちょくちょく行こうかと思っています。
と、去年の4月にも思っていましたが、次に行ったのは、10月ですがね。。
そういえば、昨日は秋川上流域の解禁の日だったみたいで、秋川には釣り人がずらっと並んでいて、なんだか釣り堀みたいで異様な光景でした。
すごい人出でしたよ。。。
返信する
養沢。。懐かしいですね。 (transplus)
2009-03-21 07:07:41
養沢。。懐かしいですね。

以前は会員になっていましたが、度重なる引越で 抜けちゃいました~(笑)

しかし、よく通ったものです。出張に絡めたりして(爆)

いろいろな人と出会える場所でもありました。
返信する
★transplusさん (iwana_m)
2009-03-22 22:12:41
★transplusさん
よく通った。。ってことは、こっちに居たこともあったのですか。
会員って、確か、会員証はあるけど、会費があるわけではないので、抜けるって無いんじゃ無いかと思いますよ。。
鬼怒川に行ってきましたが、撃沈しましたぁ。。
また、近々、blogはアップします。
返信する

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事