新潟県頸城(くびき)丘陵には多くの棚田があります。
棚田での稲作に天水(雨水、雪)を利用するため、稲刈り後の秋に「代かき」を行います。
秋も冬も田んぼに水をためたままにしておく
です。
秋も冬も田んぼに水をためたままにしておく
『秋水田んぼ』
十日町市の松之山、川西地区、柏崎市の棚田に続き十日町の松代地区をご案内します。

ここは十日町市・菅刈です。
棚田の名前は「菅刈の棚田」です。
「菅刈の棚田」は、集落内にあるため棚田の傍には民家があり、
他の棚田に比べると生活感のある景色を見ることができます。
こじんまりした素敵な棚田で、ほのぼのとした感じが良いです。