JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

オールJA結果発表

2008-09-01 | インポート

今年4/28~29に開催されたオールJAコンテストの結果が発表されました。詳細はこちら


 


 


私は電信電話50MHz(P)にログを提出していました。スコアは2,728点、3エリア全体で12位(Pでは3エリア2位)でした。今年のオールJAの参加記録はこちら。50MHzでは29日の午前中に西日本-7・8エリアのEsが出ましたので、Esの恩恵を受けた西日本の局のスコアが軒並み上がっています(逆に1エリアはほとんどEsの恩恵がなかったそうです)。P部門では全国1位が4エリア、3位が3エリアの局という珍しい結果となりました。


 


なお、いつもコメントを頂くJS3OMH局は3エリア全体で7位(4,437点)と健闘されました。JO3FRH局は移動できない&時間に制約がある状態でしたが、頑張られて電信電話オールバンド(XA)で230位とのことでした。お疲れさまでした(XAの254位と255位は同じ方のようですね 集計ミス?)。そのほかいつもお世話になっているJI6DUE/3局は3エリア4位、JA5CQH/4局は4エリア1位、JP1LRT局は全国1位でそれぞれご入賞でした。皆様おめでとうございます。


 


 


私の場合は担ぎ上げ&バッテリなので運用時間に限りがありますから、この辺のスコアかなぁと思っています。昨年だと3エリアP部門1位になれるスコアなのですが、全体のスコアが上がったので2位という結果でした。それでも恥ずかしくないスコアにはなったのかなぁと思っており、QSOいただきました皆様のおかげと改めてお礼申し上げます。来年は手書き重複リストでしっかり管理しスコアアップを目指したいと思っています。


 


 


ちなみにフィールドデーコンテストのログ提出が締め切られましたのでスコアを公開します。電信電話シングルオペQRPで213×72×2=30,672点でした。昨年のFDですと全国9位相当のスコアなんですが、どうなるかは結果発表を待ちたいと思っています。



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする