JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

福岡県宗像市(JCC 4026)移動運用報告②

2010-10-13 | 移動運用結果報告

急いでアンテナを組み立てましょう。少しでも飛ばすため50MHzのアンテナは3エレです。今回初めて3エレを福岡に持ってきました。21MHzのダイポールもセットしておきます。

_

9時前にスタート。まずは何があっても50MHzをワッチです。VFOを50.250から上に回して行くと5のJR5BUBさんが強烈に聞こえてきます。もちろん簡単にQSOできました。

期待してさらにVFOを回したのですが・・・明らかに少ないです。昨夜までの雨で移動局が出なかったのか全然聞こえてきません。6エリアで大分など3局、それと恐らくビームがバックなのでしょう、広島県の局がいくつかカスカスで聞こえている程度です。

一方の21MHzはVKとかのDXは非常に強力です。ところがコンテストは8N5Aと早良区の局しか聞こえません。昨年のような遠くのSが上がる気配がありません。

 

これはマズいなぁと思ってきました。7MHzを聞いてみたら相変わらず盛況で、7MHzのアンテナを張ることのできる能古島あたりの方がよかったかも知れません。この時期能古島はコスモスの見頃で観光客が多くて避けたのですが、ミスだったかも知れません。

9時台になって50MHzのGWが伸びてきました。ようやく広島の局がビームを回してくれたのかいくつかQSOできてきました。ビームさえ回してくれれば十分な強さでQSOできました。

さらに聞こえるだけだと愛知県瀬戸市とか8N1TDUなんかも聞こえます。たまにバースト状にSが上がるんですが続かないのでQSOには至りません。それらの局もCQの空振りが多く、QRVしている局が少ない模様です。

3エリアの局は誰か聞こえないかなぁと思ったら南あわじ市移動のJO3OMAさんが聞こえてきました。普段お世話になっているOMAさんですから私の弱いSでも取ってもらえたのではないかと思いますが、何とかQSOできました。

 

OMAさんとQSOした後は新しい局がさっぱり聞こえてきません。CQを出しても空振り続きです。距離的にQSOできるはずの熊本・佐賀・長崎、4エリアの山口などは誰も聞こえません。

21MHzも1エリアのクラブ局が聞こえてはきますが、他局がコールしている状況を聞いていると送信能力>>受信能力のようでQSOは無理っぽいです。多分どこかで散乱して聞こえているのだと思われます。Esだと8や7が開いてそれから1が開くのですが、7や8は全く聞こえませんから強い局の散乱でしょうね。430MHzに至っては通常のQSOすら聞こえてこない閑散ぶりです。

 

昼前になって50で聞こえるのはJR5BUB/5さん、JA5RCT/5さん、JM1XXL/4さんだけになりました。XXLさんは撤収されたのか1130頃には聞こえなくなりました。21もダメで仕方ないのでお昼にします。

__2

神湊で買ったかしわ飯のおにぎりです。鶏のだしで炊いたご飯がすごく旨いです。

お昼を食べても局面は変わらず。予定している帰りの船は14時40分発です。その前は13時出航です。もぉいいや、と判断して13時の船に乗ることにして撤収しました。

 
帰りの船も和室で横になっておきます。神湊に到着。東郷駅行きのバスに乗って帰りました。今夜もいつもの屋台です。

 
本日は21MHzで2局、50MHzで10局、430MHzで1局の計13局の皆さんとQSOできました。各局ありがとうございました。

御嶽展望台のロケーションは悪くないと思われますが、いかんせんQRVする局が少なすぎました。

入賞の可能性がなくても参加局の多いコンテストと入賞の可能性が高いが参加局の少ないコンテストとではどっちが楽しいでしょうね?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする