10/16に開催された第23回 オール岡山コンテストに常置場所から参加しました。
例年4月に開催されていたオール岡山コンテストでしたが、今年は支部長交代などで延期され、ようやくこの時期に開催されました。よほど日程に苦労したのか珍しい土曜日開催となっています。
どうしようかと思っていたのですが、前週の全市全郡コンテストが低調に終わりましたので急きょ常置場所に戻って参加することにしました。土曜日のコンテストですのでV/Uは出る局が少ないと予想して7MHzに出ることにしました。FT-450M(50W)にRD-S106という組み合わせです。
前の日まで仕事があったので土曜の朝に高速バスで3115に戻ります。3115は山陽道の山陽インターができてからは各バス会社が高速バスを停めるようになりました。宇野バスで岡山駅→新幹線→新大阪からJRで大阪駅まで戻るという乗り換えですと約2時間で運賃は5500円ほどかかります。高速バスは2.5時間でたったの2400円ですから競争力が高いのです。しかもポイントカードがあり、わずか片道5回で1回無料という太っ腹です。うちの母親も日帰りで梅田に買い物に来ているみたいで一杯になったポイントカードは没収されますHi
私は梅田の方が便利なのと降車バス停が便利なので下津井電鉄のバスを利用しています。8時20分の始発に乗ります。案の定宝塚西トンネル付近で渋滞に巻き込まれ、結局30分遅れで到着しました。急いで自宅に戻ってアンテナを設営します。
RD-S106+7MHzコイルセットで標準よりエレメントを少し短くするように調整してやるとFT-450Mのチューナー併用で7060~7130kHzあたりまで使えます。これならコンテストに十分対応できます。
予定より30分遅れて11時40分からスタートです。7MHzは「CQコンテスト」がたくさん聞こえます。が、コンテストナンバーが??? よく聞いてみるとJAGコンテストの参加局のようです。土曜日で他のコンテストと重ならないと思いきやJAGと重なっていたんですね。ややこしいですね。
ということでひとますオール岡山の参加局を探します。県内局では岡山市は簡単にQSOできますが、あとは苦労します。3116が見つかったのはラッキーでした。3115は他に出ている局が出ていない模様です。
空き周波数でCQを出します。小さなアンテナながら50W入れているので国内は問題なくQSOできます。スタートの1時間でちょうど20QSO。まずまずです。次の1時間も19QSOです。1~6エリアまで開いているのでまんべんなく呼ばれてゆきます。
ちょっと眠かったので14時台は1時間昼寝して再開。国内は昼寝前よりオープンが弱くなりましたが、10QSO/hのペースで進みます。ペースは落ちていますが、ニューマルチが取れるのでよしとしましょう。
手が空いたときに50MHzを聞いてみましたが、何も聞こえません。
17時台まではこのペースで進みましたが、18時になると国内のオープンが終わりコールが途絶えました。8は開いてるんですが・・・ その後も夕食後などたびたび聞いてみたりCQを出してみましたが、県内局含め全くダメでした。皆さん3.5にQSYしたようですね。実質18時で終了でした。
土曜日のコンテストというのは7MHzにおいては日曜のようなコンテスト+道の駅といったぐちゃぐちゃな混乱が少なくていいと思います。しかし、VUは参加局が少なくてさっぱりだったのではないかと思います。7MHzもJAGコンテストと重なってしまい、お呼びいただいた方にも多少の混乱が見られました。逆手にとって「JAGコンテストのサービスもできます」と言えばよかったかも知れませんね。
あるいは翌日がお隣の鳥取のコンテストでしたから、隣県同士コラボしてもよかったかも知れませんね。
目標は50QSOでしたが、これはクリアできました。QSO頂きました皆様ありがとうございました。