JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

新島移動運用報告⑤

2014-09-20 | 移動運用結果報告

9/14(日) 新島→竹芝→都内
今日は早朝から宮塚山に登り、午後のジェット船で東京に引き上げる予定です。

この時期新島では午前5時過ぎに明るくなります。支度して山に登ります。朝食はおにぎりを作ってもらっています。早朝から釣りに出かける釣り客なんかは宿で朝食を食べずにおにぎりにするパターンが多く、伊豆諸島のたいていの宿で対応してくれます。

 
有り難いことに来るまで宮塚山まで送ってもらえることになりました。昨日の移動地に到着。が・・・風が強くて寒いです。寒いだけならまだしもアンテナが立てられません。仕方ないので先に朝ご飯にします。

__4

食べ終わり風が少しだけ弱くなってきましたから、風に強いモービルホイップの24KGだけ上げることにしました。

アンテナを組み立て、パワーが出ていることを確認して7時30分にスタートです。1エリア方向は相変わらずダメですが430MHzで三重県の局とQSOできるなど海上伝搬は好調です。

_hb9cv

ようやく風が収まってきました。50MHzのアンテナを上げましょう。

今日は9時台に50MHzのエリア限定タイムを設定しています。首都圏ビームだとサイドになって飛びにくい西方面へビームを向け、できる限り拾ってみるつもりです。時間を設定することで聞いてくれる3エリアとかの局も探しやすいのではないかと考えています。

昨年の神津島でもエリア限定タイムを設定したものの、台風のため時間中のQRVができませんでした。エリア限定タイムの設定が効果があるものか検証することも大切なのでやってみたいと思います。

1エリアに向けても飛んでくれないという事情もありますHi

まずは西方向にビームを向けます。いつもお世話になっているJR3LSE局がガツンと入ってきます。西方向はやっぱり強いことが実感できます。他にも名古屋市の固定局などいい感じで飛んでいるようです。

時間になりましたのでビームを北方向に向け、0エリアや7エリアの局を探します。0エリアのうち長野はクリアに入ってきていました。

 
エリア限定タイムを解除します。エリア限定タイムに効果があるのかは後日検証記事をアップしたいと思います。皆さまご協力ありがとうございました。
 

10時で撤収しましょう。ふくらはぎが少し張っているものの昨日の温泉でのケアのおかげで何とか下山できました。まだ時間があるので最後浜辺から7MHzに出てみます。

__5

フルサイズダイポールを立てて11時40分に再開です。日差しが強くまだ泳げるくらいなんですが泳ぎながらQRVできませんからね・・・

昼の時間帯ですから近距離中心で飛んでも4エリアくらいです。それなりコールがあるものの昨日のようなパイルにはならずのんびりムードです。

近くに女の子3人組が泳ぎに来ました。すると男性グループが次々と声をかけてます。新島のナンパは健在のようですね。こっちは7MHzでQRV中ですから割と冷静に見てますが、飛び切りかわいいと思える女の子ではないのに新島では大モテです。開放的な気分に水着姿で女の子の魅力が2ランクくらい上がって見えるんでしょうかね。

リゾートの恋が長く続かないってのはそういうことなんでしょうね。

コネクタに悪戦苦闘しながらも何とか13時まで続けられました。撤収しましょう。本日は7MHzで64局、50MHzで21局、144MHzで5局、430MHzで4局の計94局でした。

 
宿代を払い新島港まで送ってもらいました。部屋は古いけど食事はおいしいしアットホームな対応の宿でした。ジェット船は波が高いと新島港ではなく若郷の渡浮根港発着となります。今日は幸い新島港からの出航です。

ターミナルには「いさば家」というお土産屋さんが入っています。くさや組合が運営しているらしく、くさやの種類が豊富です。お酒を含め冷たい飲み物もたくさん置いているのでジェット船に乗る際には便利だと思います。ここでは新島ガラスのショットグラスを購入。昨日買った宮原酒造の焼酎をロックで飲むのに良さそうです。新島港の桟橋で宮塚山を眺めながらの1杯なんて最高かも知れませんね。

__6
帰りのジェット船が来ました。これは「友」ですね。ようやく「友」に乗ることができ、これで4隻全てに乗ったことになります。

今日のジェット船2220便は各島便で、利島・大島・久里浜経由で竹芝に向かいます。一時期は新島・式根島から直接竹芝に向かう三角運行便もあったのですが夏の間だけになってしまいました。2時間少々で竹芝に着くので便利だったんですけどね。

東海汽船のジェット船のうち、「夢」が2日後の16日で引退することになりました。以前「機関不調で手のかかる船がある」と聞いたことがあり、それが「夢」だったのかも知れません。

東海汽船では「夢」を含む最初に投入した3隻はボーイング製です。ジェット船は当初ボーイングが製造していましたが途中で川崎重工に製造ライセンスを売却していますので、川崎製の方が新しい船になります。また川崎製の方が造作が丁寧だとされています。

こういったこともあるのか今日の船である元鹿児島商船の「友」は川崎製ですし、「夢」の置き換え用であるJR九州高速船の「ビートル」も川崎製みたいです。残ったボーイング製の「愛」「虹」もチャンスがあれば置き換えられるかも知れませんね。

2220便は利島が欠航となり、次の大島で残席に客を詰め込み満席になります。乗り降りに時間を取られ10分遅れで出航です。出航直後に「夢」と出会い最後の姿をみることができました。夢は川重JPSに送られて調査点検され、使えるようなら整備の上転売、ダメなら解体され部品取りになるそうです。

 
途中の久里浜で少し下船して東京湾を北上してゆきます。無事竹芝に到着。地下鉄で宿に向かいます。

荷物を下ろして飲みに行きましょう。足が疲れて動きが悪いので駅近の店に絞ります。日暮里の「いづみや」で酎ハイと松前漬け&ポテサラ、浅草橋の「加賀屋」でもつ焼きです。浅草橋の加賀屋は今回初訪問でしたが、お店が明るい雰囲気で日曜の夜なのに大盛況でした。もつ焼きだけでなく魚も揃っていて当たりですね。2店ハシゴで3,000円かかりません。安いですね~

 
新島からは7MHzで164局、50MHzで46局、144MHzで9局、430MHzで6局の計225局でした。皆さまありがとうございました。V/U狙いの割にうまくゆかず、7MHzに救われた結果でした。なんとかもう一度再挑戦したいです。

今年の伊豆諸島からの移動運用はこれで終了です。来年の9月は5連休となるようですが伊豆諸島は宿のキャパが少ないため難しいかも知れません。9月の伊豆諸島行きはパスして6月頃に三宅島にでも行こうかと考えています。橘丸に乗りたいので三宅島本命で計画してみたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする