JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

明日のオール岡山コンテストについて

2010-10-15 | シャック便り

明日のオール岡山コンテストですが、常置場所(3115)より県内局でQRVします。

 

うちは地形上V/Uは強くないので、今回は7MHz中心でQRVする予定です。常置場所ですと50W出せますのでいつもより少しは強いSになるのではと思います。明日朝こちらを出発しますので、スタートは11時頃の見込みです。もし聞こえていましたらよろしくお願いします。

なお、あさって(17日)は鳥取のコンテストです。JN4VOXさんがQRVされるみたいですので、50MHzでサービスしようかと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後の福岡移動について

2010-10-14 | シャック便り

この11月よりJALの伊丹-福岡便は朝と夜の2往復、しかも小型機に削減されてしまいます(関西線は既に廃止)。このため福岡移動についてはこの先どうすればいいのか頭を抱えています。

 
次回の福岡移動は来年3月で考えており、これは何とかなりそうですが、かろうじて維持された路線がいつまで持つのか定かではありません。一方ANAの伊丹-福岡線も小型機中心ですが今月7便、来月から9便と逆に充実させています。あっちはマイルの上級会員ではないので荷物が早く出るとかボーナスマイルがあるとかの優遇が受けられませんから今のところ乗り換えは考えていません。小型機を多頻度で飛ばせば需要が見込める路線だけにもったいないです。

福岡空港は天神からでも約10分と非常にアクセスがよく、伊丹に戻る当日にはあらかじめ搭乗手続きと荷物預けを先にやっておきます(搭乗当日ならいつでも可能)。こうするとアンテナや同軸などかさばる重い荷物を伊丹空港到着まで切り離せ、もちろん出発まで無料で預かってくれます。身軽になって天神まで戻ると買い物をするときに楽です。新幹線の場合博多駅に手荷物預かり所がないのでこういう芸当ができないんですね。

 

仮にJALの伊丹-福岡線が路線廃止になれば福岡での移動は撤退も含め考え直さなければいけないかな、と思っています。個人的には小呂島再訪とかやってみたいのですがどうなるかは不明です。

_jac

画像は帰りに乗ったJAC2058便です。午後の使い勝手のよい便ですが、これも今月いっぱいで廃止されます。乗り心地の悪いDHC-8-400は嫌だとか言ってられない情勢です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡県宗像市(JCC 4026)移動運用報告②

2010-10-13 | 移動運用結果報告

急いでアンテナを組み立てましょう。少しでも飛ばすため50MHzのアンテナは3エレです。今回初めて3エレを福岡に持ってきました。21MHzのダイポールもセットしておきます。

_

9時前にスタート。まずは何があっても50MHzをワッチです。VFOを50.250から上に回して行くと5のJR5BUBさんが強烈に聞こえてきます。もちろん簡単にQSOできました。

期待してさらにVFOを回したのですが・・・明らかに少ないです。昨夜までの雨で移動局が出なかったのか全然聞こえてきません。6エリアで大分など3局、それと恐らくビームがバックなのでしょう、広島県の局がいくつかカスカスで聞こえている程度です。

一方の21MHzはVKとかのDXは非常に強力です。ところがコンテストは8N5Aと早良区の局しか聞こえません。昨年のような遠くのSが上がる気配がありません。

 

これはマズいなぁと思ってきました。7MHzを聞いてみたら相変わらず盛況で、7MHzのアンテナを張ることのできる能古島あたりの方がよかったかも知れません。この時期能古島はコスモスの見頃で観光客が多くて避けたのですが、ミスだったかも知れません。

9時台になって50MHzのGWが伸びてきました。ようやく広島の局がビームを回してくれたのかいくつかQSOできてきました。ビームさえ回してくれれば十分な強さでQSOできました。

さらに聞こえるだけだと愛知県瀬戸市とか8N1TDUなんかも聞こえます。たまにバースト状にSが上がるんですが続かないのでQSOには至りません。それらの局もCQの空振りが多く、QRVしている局が少ない模様です。

3エリアの局は誰か聞こえないかなぁと思ったら南あわじ市移動のJO3OMAさんが聞こえてきました。普段お世話になっているOMAさんですから私の弱いSでも取ってもらえたのではないかと思いますが、何とかQSOできました。

 

OMAさんとQSOした後は新しい局がさっぱり聞こえてきません。CQを出しても空振り続きです。距離的にQSOできるはずの熊本・佐賀・長崎、4エリアの山口などは誰も聞こえません。

21MHzも1エリアのクラブ局が聞こえてはきますが、他局がコールしている状況を聞いていると送信能力>>受信能力のようでQSOは無理っぽいです。多分どこかで散乱して聞こえているのだと思われます。Esだと8や7が開いてそれから1が開くのですが、7や8は全く聞こえませんから強い局の散乱でしょうね。430MHzに至っては通常のQSOすら聞こえてこない閑散ぶりです。

 

昼前になって50で聞こえるのはJR5BUB/5さん、JA5RCT/5さん、JM1XXL/4さんだけになりました。XXLさんは撤収されたのか1130頃には聞こえなくなりました。21もダメで仕方ないのでお昼にします。

__2

神湊で買ったかしわ飯のおにぎりです。鶏のだしで炊いたご飯がすごく旨いです。

お昼を食べても局面は変わらず。予定している帰りの船は14時40分発です。その前は13時出航です。もぉいいや、と判断して13時の船に乗ることにして撤収しました。

 
帰りの船も和室で横になっておきます。神湊に到着。東郷駅行きのバスに乗って帰りました。今夜もいつもの屋台です。

 
本日は21MHzで2局、50MHzで10局、430MHzで1局の計13局の皆さんとQSOできました。各局ありがとうございました。

御嶽展望台のロケーションは悪くないと思われますが、いかんせんQRVする局が少なすぎました。

入賞の可能性がなくても参加局の多いコンテストと入賞の可能性が高いが参加局の少ないコンテストとではどっちが楽しいでしょうね?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡県宗像市(JCC 4026)移動運用報告①

2010-10-12 | 移動運用結果報告

10/10に福岡県宗像市(JCC 4026)筑前大島に移動運用運用に行ってきましたのでご報告します。

_

【注】遠征移動の場合は計画やその他の日も含めご紹介していますが、今回は全体的に不成績のため筑前大島での全市全郡コンテスト参加の模様だけをご紹介します。

 

昨夜から全市全郡コンテストか開催されています。昨年は同じ福岡の能古島からQRVし、思いがけない21/50MHzのオープンに遭遇し楽しいコンテストでした。しかも6エリアでX50P唯一のログ提出者だったため賞状もゲットしました。

今年は宗像市の筑前大島です。宗像市は宗像大社のお膝元です。航海安全の神様であり、全国の宗像神社や厳島神社(広島の厳島神社は分社)の総本宮でもあります。一般には本土にある辺津宮が宗像大社と呼ばれますが、本来は大島にある中津宮、沖ノ島の沖津宮の3つの宮の総称なのだそうです。

筑前大島は福岡県最大の離島で、2008年の夏に一度訪れています。ごく近年まで大島村を名乗り、福岡県で最後まで残った離島町村でしたが、宗像市と合併し消滅しました。かつての大島村は福岡県ではQSOの難しい町村として知られていました。

 

この大島の最高所にある御嶽展望台は標高200mあまりと高さはさほどでもありませんが、唐津あたりまで北部九州全域を見通せ、さらに北九州市越しに瀬戸内海へと抜けるルートがあり意外とワイドにいけそうですのでコンテストで使ってみることにしました。

今回も50MHzをメインに21と430MHzのアンテナを持って行きます。どこにエントリーするかはQSO後に決めればいいので楽です。

 

前回同様博多からJRに乗って東郷駅を目指します。朝7時45分発の船に乗りますので早起きしなくてはなりません。西にある福岡は夜明けが遅いのでまだ暗い中を出発です。どうやら雨は降らないようです。

__2

博多駅には九州新幹線の宣伝キャラになった西郷さんがいます。撮影時点では修正済みなのですが、設置当初は着物のあわせが左右逆で死人になっていたり(この表情では遺体に見えなくもないですな)、設置を巡って熊本市から抗議を受け、やむなく熊本駅設置分だけは他のキャラに置き換えたりと受難続きみたいです。西郷さんは西南戦争で熊本を焼け野原にしたため、熊本では今でも嫌われているのだそうです。幕末に京の町に火を放った長州が今でも京の町衆からよく思われていないのと似ていますね。

早朝で妙に酒臭い電車に30分ほど乗って東郷駅に到着。神湊の渡船場に向かいましょう。神湊からは「フェリーおおしま」という市営フェリーで大島に行くことができます。

__3

待合所の売店でお弁当を買っておきました。

__4

前回乗って勝手が分かっていますので、一番下の階にある和室に寝転がり休んでおきます。約25分の船旅です。到着の案内放送まで寝てましたがあまり揺れなかったです。ただスラスター(接岸時に左右方向の位置を微調整するための小さなスクリュー)が動くとうるさかったです。
__5

大島に到着。妙に豪華な待合所は相変わらずですね。港からも御嶽展望台が見えています。赤い矢印で示したところが御獄展望台です。

中津宮の脇から登って行きます。登山道は相変わらず誰も使わないのかクモの巣が多くて快適ではありません。距離は800mながら急な階段が続いたりと結構ハードです。

__6
やっとこさ御嶽展望台に到着。標高は能古島や志賀島の最高所より高いですが、展望台が2階建てと最低限の高さしかなく、7MHzのアンテナが張れないのが惜しいです。

 

ちょっと長くなりましたので続きは次回です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡から帰ってきました

2010-10-11 | シャック便り

福岡から帰ってきました。

Photo

初日の土曜はしつこく雨が残り中止、ACAGは昨年のような21/50のオープンはなく、極めて寂しいコンテストでした。残念ながら今年の福岡移動は不成績が多かったように思います。

レポートはACAGに絞って明日アップします。

 

画像は福岡市内でおなじみの西鉄バスです。ホークス優勝を誇らしげにアピールしています。今週末から地元福岡でロッテと日本シリーズ進出をかけて戦うそうです。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/9~11 福岡県移動

2010-10-07 | 移動運用予定

全市全郡コンテストに合わせ福岡県に移動運用に行ってきますのでご案内させて頂きます。
このご案内で最終とさせていただきますが、特に土曜日は雨の可能性がありますので当日予定変更の場合もあります。

 
(1)福岡市東区[志賀島]移動(AJA:400101 JIA:40-103)
 日時:10/9(土)12:30~14:30頃

 場所:志賀島 潮見公園からQRVの予定です。

 バンド:7/21MHz帯(SSB)

 
(2)宗像市[筑前大島]移動(JCC:4026 JIA:40-109)
 日時:10/10(日)08:30~14:00頃

 場所:宗像市(筑前大島)御嶽展望台付近からQRVの予定です。
    全市全郡コンテストに参加します。

 バンド:21/50/430MHz帯(430MHzはFM、その他はSSB)
     50MHzのアンテナは3エレです。
 

(3)福岡市中央区移動(AJA:400103)
 日時:10/11(祝)08:30~10:00頃

 場所:中央区内からQRVの予定です。

 バンド:7/21MHz帯(SSB)

 
[※お願い事項]
・移動運用の詳細についてはこちら、QSLについてはこちらをご覧下さい。
 すべて担ぎ上げで電鍵を持って行けないためCWの運用はありません。

・7MHzについてはなるべく7100kHz以上を使用する予定です。

・雨天や船が欠航した場合などは中止もしくは一部時間帯やバンドの運用を
 取りやめることがあります。福岡市および宗像市営渡船の就航状況は
 「九州のりものinfo」で確認できます。

・現地からのご連絡はこのブログの「コメント」もしくはTwitterで行います。
 Twitterは[jf4cad]です。なおコンテスト参加中はお休みします。

・もしご連絡/ご要望等ございましたらこの記事の「コメント」でお願いします。
 ↓にある「コメント」をクリックして頂きますと書き込めるようになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月分QSL発送しました

2010-10-06 | QSL発送情報

10月分のQSLをビューロー宛発送しました。

  

・8/8の大阪府茨木市移動のうち約140枚

・8/22の京都府福知山市移動の全て

・9/5の兵庫県小野市移動の全て

・9/11の大阪府池田市移動の全て

・9/12の大阪府八尾市移動の全て

を発送しました。

 

しかしながら、

・9/21の兵庫県宝塚市移動の全て

・9/26の東京都目黒区移動の全て

・10/2の大阪府泉大津市移動の全て

はメール便の限界(厚さ2cm 約340枚)でも送りきれず未発送となってしまいました。未発送は来月最優先で発送しますのでよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロネコメール便でQSLを安く発送する

2010-10-05 | JF4CAD技研

QSLの送り方はいろいろあります。今回は比較的経済的なヤマト運輸のクロネコメール便での送り方をご紹介します。私も普段使っています。

 
[クロネコメール便とは?]
ヤマト運輸がやっているサービスで、印刷物等を格安で発送することができます。宅急便のトラックの空きスペースを活用するため配送に時間がかかることがありますが、A4サイズで80円からと経済性に優れています。

料金は以下の通りです。
A4サイズ 厚さ1cmまで  80円
A4サイズ 厚さ2cmまで 160円
B4サイズ 厚さ1cmまで 160円
B4サイズ 厚さ2cmまで 240円
速達扱い +100円

重量は最大2kgまでです。

 
[クロネコメール便のメリットは?]
(1)安い
QSLの発送にはA4サイズがぴったりです。QSLによりますが、官製はがきに近い厚さですと厚さ1cmで約160枚、2cmで340枚程度まで送ることができます。2cmで340枚の発送時QSL1枚当たりのコストは0.47円。郵便局のレターパック350ならば740枚詰め込まないと1枚当たりのコストが同じになりません。現実レターパックにはこんなには詰め込めませんから、経済性に優れていることが分かります。

(2)追跡ができる
伝票番号によりインターネットで追跡できます。途中の中継状況は表示されませんが少なくとも島根に届いたかどうかが分かるのは大きいですね。

(3)コンビニが利用できる
ヤマト運輸の各営業所の他、一部コンビニも利用できます。24時間営業の店が大半ですからいつでも発送できます。

半面「到着日が確実に見込めない(速達を除く)」という欠点がありますが、相手がビューローですから特にシビアに要求される項目ではないと思います。

 
[QSLはどう送るか?]
(ここではJAでの標準サイズ=官製はがきサイズで説明します。アメリカンサイズは各自で研究して下さい)

書き上げたQSLはエリア順に並べてから1cm(または2cm)の束4つに分けます。実際には余裕を持たせて9.5mm(または19.5mm)でとどめた方がいいでしょう。分けた4つの束を田の字に並べ、封筒に入れましょう。

Photo

使う封筒はポピュラーな角形2号(画像左上)が使えます。1cmの場合は横幅に余裕があり、型くずれする可能性がありますので、封筒の左右端を折り返すとか角形A4号(画像左下:角形A20号と呼んでいるメーカーもあります)と呼ばれる角形2号よりやや狭幅の封筒を使うといいと思います。

上の画像でお分かりの通り、2cmの場合は角形2号でぴったりです。なお速達サービスもありますが、ビューローへの発送で使うことはまずないでしょう。

 
[効率よい発送方法は?]
メール便は最大サイズで料金を決めています。A4の1cmで目一杯の160枚を送っても10枚だけ送っても料金は80円で変わりません。従って上限ギリギリで送るのが最も効率的だといえます。

ということで、例えば160枚溜まったら(月末とか関係なく)随時発送するのも効率的な方法だと思います。ちなみに毎月160枚発送するとすれば1年で160×12=1920枚です。アクティブな方でないとなかなか達成できない数字です。上手く調整して送れば経済的に送ることができると思います。

私は毎月の発行数に波があり、例年5月が最大で3月が最小になります。そのため160枚での発送を基本に340枚以上溜まった月は340枚で発送しています。

 

[不着などのトラブルは?]
私はこの数年ずっと使っていますが、不着は一度もありません。送り先が島根のビューローであり、私以外にもたくさんのメール便がまとめて送られているはずですので個人宅への配達よりも事故率は低いんじゃないかと思います。

 
[QSLは信書なのか?]
メール便を利用するにあたって一部の方から出そうな意見が「QSLは郵便法上の信書にあたりメール便では送れないのではないか」ということです。

私は「QSLは信書ではない」と判断しています。島根のビューローは発送枚数の少ない局に対しては佐川急便の「飛脚ゆうメール」でQSLを発送しています。この飛脚ゆうメールは佐川急便が引き受けて日本郵便に持ち込み、配達は日本郵便が行うシステムです。佐川急便を通すことで大口割引を受けることができ、その分割安になるというものです。

この飛脚ゆうメールは「送れないもの」として信書を挙げており、現実に長年飛脚ゆうメールでQSLが発送されていることを考えれば(信書であれば日本郵便も引き受けないでしょう)、QSLは信書ではないと考えて差し支えないのではないかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄離島路線の航空運賃割引が実現

2010-10-04 | シャック便り

以前触れましたが、沖縄県の補助により、10月1日より小規模離島航空路線の値下げが実現しました。

期間は来年3月26日まで、対象となる路線は以下の通りです。

那覇-久米島(JTA/RAC)※ただし下記の「離島割引」のみ適用
那覇-南大東(RAC)
那覇-北大東(RAC)
那覇-粟国 (第一航空)
石垣-与那国(JTA/RAC)
宮古-多良間(RAC)

JTAの案内はこちら。ANA系は離島路線を持たないため対象外です。

 
JTA/RACで値下げになる運賃は「往復割引」「離島割引」「特別往復割引」の3種類です。離島割引は離島在住者が証明カードを持っている場合のみ適用、特別往復割引はカードが不要ですが南大東・北大東・多良間を旅行開始地とする割引ですので一般の旅行者には使えません。一方「往復割引」は誰でも適用されますので旅行者も恩恵にあずかることができます

南大東を例にすると今まで最安値だった先得割引よりも今回引き下げられた往復割引の方が片道で3,000円ほど安くなるようです。しかも往復割引は予約便の変更が自由で当日予約も可能ですから便利だと思います。

第一航空も片道1万円から7,000円に引き下げられます。同社は利用が伸びないことから9月で撤退を予定していましたが、国交省の「離島・コミューター路線の維持・活性化のための実証実験事業」で赤字補てんの補助金を受けられる見通しが立ったため、廃止を撤回し運航を継続しています。

 
対象となった離島で最近移動運用がなかった(または少ない)のは南大東・北大東あたりではないでしょうか。今回の運賃引き下げは移動運用のチャンスだと思います。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【予告】10/9~11 福岡県移動

2010-10-03 | 移動運用予定

全市全郡コンテストに合わせ福岡県に移動運用に行ってきますのでご案内させて頂きます。
この予告は現時点での予定であり、変更することがあります。出発前に改めて最終のご案内を致しますのでよろしくお願いします。

 
(1)福岡市東区[志賀島]移動(AJA:400101 JIA:40-103)
 日時:10/9(土)12:30~14:30頃

 場所:志賀島 潮見公園からQRVの予定です。

 バンド:7/21MHz帯(SSB)

 
(2)宗像市[筑前大島]移動(JCC:4026 JIA:40-109)
 日時:10/10(日)08:30~14:00頃

 場所:宗像市(筑前大島)御嶽展望台付近からQRVの予定です。
    全市全郡コンテストに参加します。

 バンド:21/50/430MHz帯(430MHzはFM、その他はSSB)
     50MHzのアンテナは3エレです。
 

(3)福岡市中央区移動(AJA:400103)
 日時:10/11(祝)08:30~10:00頃

 場所:中央区内からQRVの予定です。

 バンド:7/21MHz帯(SSB)

 
[※お願い事項]
・移動運用の詳細についてはこちら、QSLについてはこちらをご覧下さい。
 すべて担ぎ上げで電鍵を持って行けないためCWの運用はありません。

・7MHzについてはなるべく7100kHz以上を使用する予定です。

・雨天や船が欠航した場合などは中止もしくは一部時間帯やバンドの運用を
 取りやめることがあります。福岡市および宗像市営渡船の就航状況は
 「九州のりものinfo」で確認できます。

・現地からのご連絡はこのブログの「コメント」もしくはTwitterで行います。
 Twitterは[jf4cad]です。なおコンテスト参加中はお休みします。

・もしご連絡/ご要望等ございましたらこの記事の「コメント」でお願いします。
 ↓にある「コメント」をクリックして頂きますと書き込めるようになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする